ソフトバンクとヤフーの合弁会社であるPayPay株式会社が、バーコードやQRコードを使ってお買いものの支払いができるスマホ決済「PayPay」のサービス提供を開始しました。
メリット
PayPayには次のようなメリットがあります。
- 最大3%がポイントで還元される
- 国民年金保険料の支払いに使える
- 大型ごみ処理手数料を納付できる
最大3%がポイントで還元される
PayPayでお買い物の支払いをすると、利用金額に応じてポイント(PayPayポイント)が付与されます。
還元率はペイペイの支払い方法によって異なります。
支払い方法 | PayPayポイント |
---|---|
PayPay残高 | 3.0% |
Yahoo!マネー | |
Yahoo! JAPANカード | |
Yahoo! JAPANカード以外のクレジットカード | 0.5% |
付与されたPayPayポイントは、お買い物の支払いに利用できます。ただし、わりかん機能や送金には使えません。
PayPayポイントは、月に5,000円相当額までを上限として付与されます。
国民年金保険料の支払いに使える
2023年2月20日から国民年金保険料の納付にスマートフォンアプリを利用した電子(キャッシュレス)決済ができるようになりました。スマホ決済は、対応する決済アプリをスマートフォン等の端末にインストールしたうえ、端末のカメラ機能を使用して、納付書に印字されたバーコードを読み取ることで、その場で納付することができるサービスです。2023年2月20日のサービス開始時点における決済対象アプリは以下のとおりです。
大型ごみ処理手数料を納付できる
兵庫県神戸市では、大型ごみ処理手数料をキャッシュレス決済で納付することができます。具体的には、次のキャッシュレス決済が使えます。
- クレジットカード(Visa、Mastercard、JCB)
- LINE Pay
- PayPay
PayPayの使い方
AndroidやiPhoneのスマホでPayPayアプリをダウンロードして、携帯電話番号によるSMS認証をするだけで簡単に利用登録できます。
PayPayはバーコードまたはQRコードを読み取ることによって決済しますが、バーコード等の読み取り方式にはユーザースキャンとストアスキャンの2種類の方式があります。
ユーザースキャン
お店が掲示したQRコードをユーザーがスマホのアプリで読み取る方式です。
スマートフォンでお店のQRコードを読み取り、アプリでお会計金額を入力したものをお店の人に確認してもらえば、お会計は完了です。
ストアスキャン
ユーザーがスマホのアプリで表示したバーコードまたはQRコードを、お店側がレジなどで読み取る方式です。
お店の人にアプリのバーコードを提示し、お店の人がバーコードを読み取れば、お会計が完了します。
決済のタイミング
PayPayは支払いと同時に即時決済されるか、後払いになります。
タイミング | 方法 | 対応 |
---|---|---|
前払い | 銀行 | 〇 |
クレジットカード | △(Yahoo! JAPANカードのみ) | |
コンビニ | × | |
即時払い | 銀行 | × |
デビットカード | 〇 | |
Yahoo! マネー | 〇 | |
後払い | クレジットカード | 〇 |
コンビニ | × | |
携帯電話料金 | × |
PayPay残高へのチャージ
PayPay残高へのチャージ(入金)は、PayPayアプリから行います。
チャージの支払い方法は、銀行口座またはYahoo! JAPANカードから選びます。Yahoo! JAPANカード以外のクレジットカードからPayPayにチャージすることはできません。
次の銀行からPayPayにチャージすることができます。
- 三井住友銀行
- みずほ銀行
- りそな銀行
- ゆうちょ銀行
- PayPay銀行
上記の他にも、さまざまな地方銀行に対応しています。
ただし、次の銀行には対応していません。
- 三菱UFJ銀行
- 住信SBI銀行
- 楽天銀行
日本最大のメガバンクである三菱UFJ銀行には対応していません。三菱UFJ銀行と連携できないのはPayPayに限らず、pringでも同様です。LINE Payであれば三菱UFJ銀行と連携できます。
PayPayの支払い
PayPayには電子マネーによる支払いとクレジットカードによる支払いの2種類を選べます。
複数の支払方法を併用することはできません。
電子マネーによる支払い
あらかじめ銀行口座からチャージ(入金)した電子マネーによって支払うプリペイド式の支払方法です。
PayPayとYahoo!マネーの2種類の電子マネーをサポートしています。
PayPay
PayPay残高へのチャージは、Yahoo!ウォレットの預金払い用口座から行います。そのため、PayPay残高へのチャージやYahoo!マネーを利用の際は、Yahoo! JAPAN IDとの連携が必要です。
PayPay電子マネーの有効期限は、残高の最終増減日から2年です。
Yahoo! マネー
Yahoo! マネーは、「Yahoo!ウォレットの預金払い用口座」「コンビニ」「ヤフオク!の売上金」からチャージできます。PayPay残高やクレジットカードからはチャージできません。
Yahoo! マネーの有効期限は、残高の最終増減日から2年です。
クレジットカードによる支払い
あらかじめPayPayに紐づけておいたクレジットカードによって支払うポストペイ式の支払方法です。
国際ブランドのVisaかMastercardのマークが付いたクレジットカードかデビットカードであれば、ペイペイに登録できます。発行会社(三井住友カードや楽天カードなど)はどこでも構いません。
Yahoo! JAPANカードであれば、JCBでも登録できます。
クレジットカード | 対応 |
---|---|
Visa | 〇 |
マスターカード | 〇 |
JCB | △(Yahoo! JAPANカードのみ) |
アメリカン・エキスプレス | × |
ダイナースクラブ | × |
上記のカードであれば、複数のクレジットカードを登録することもできます。
PayPayの加盟店
スマホ決済サービスPayPayは次の加盟店で使えます。
分類 | 加盟店 |
---|---|
Yahoo! | |
ヤフオク | |
LOHACO | |
100円ショップ | ダイソー |
ファッション | ジーンズメイト |
マックハウス | |
ドラッグストア | ドラッグ新生堂 |
居酒屋 | モンテローザ(白木屋・魚民・笑笑・山内農場など) |
ワタミ(和民・坐和民など) | |
眼鏡 | メガネドラッグ |
メガネスーパー | |
交通 | 第一交通産業 |
ホテル | ホテルマイステイズ |
コンビニ
次のコンビニでPayPayを使えます。
- ローソン、ナチュラルローソン、ローソンストア100
- セブンイレブン
- ファミリーマート
- ポプラ
- ミニストップ
- セイコーマート
スーパーマーケット
次のスーパーマーケットでPayPayを使えます。
- 東急ストア
- 西友
- サニー
- イトーヨーカドー
- ヨークマート
PayPay請求書払い
PayPay請求書払いとは、電気・ガス・水道料金などの公共料金や通販の請求書(払込票)に記載されたバーコードを、PayPayアプリで読み取ってその場で支払うことができるサービスです。
PayPay請求書払いを利用すると、支払額の0.5%がPayPayポイントとして付与されます。ただし、次位の付与上限があります。
条件 | 上限 |
---|---|
1回の支払いにおける付与条件 | 2,500円 |
1か月の付与合計上限 | 15,000円 |
次の地方自治体でPayPay請求書払いを利用できます。
自治体 | 公共料金・税金 |
---|---|
東京都 | 水道料金 |
東京都昭島市 | 水道料金 |
公共料金
次の公共料金でPayPay請求書払いを利用できます。
公共料金 | 支払先 |
---|---|
電気 | 東京電力 関西電力 中国電力 沖縄電力 |
ガス | 北海道ガス 京葉ガス 東京ガス 大阪ガス 広島ガス |
水道 | さいたま市水道局 東京都水道局 堺市上下水道局 北九州市上下水道局 |
地方自治体
次の地方自治体でPayPay請求書払いを利用できます。
自治体 | 税金・料金 |
---|---|
茨城県 行方市 | 住民税・固定資産税・軽自動車税・国民健康保険税 |
栃木県 小山市 | 市税等 |
大阪府 泉南郡岬町 | 個人住民税 |
三重県 玉城町 | 保育料、保育給食費 |
PayPayアプリ
PayPayアプリはApp Store(iPhone)や
Google Play(Android)から無料でダウンロードできます。
下記のボタンをタップすることでダウンロードページに行けます。
PayPay for iPhone ≫
PayPay for Android ≫
関連記事

参考文献
日本年金機構 (2023) 国民年金保険料のスマートフォンアプリによる電子(キャッシュレス)決済がはじまりました
神戸市 (2021) 大型ごみ処理手数料納付のキャッシュレス決済導入
コメント