2019年10月からの消費税が増税されます。それに伴い、地域の消費を下支えするために「プレミアム付き商品券」が販売されます。この記事では、プレミアム付き商品券とは何か、対象者は誰かなどをご紹介します。
プレミアム付き商品券とは
2019年10月1日から消費税の税率が8%から10%に増税されます。
これに伴い、低所得者や子育て世代の家計に与える影響を和らげて、地域の消費を下支えするために、自治体が「プレミアム付き商品券」を販売します。
プレミアム付き商品券には、購入額の25%が「プレミアム」として国の補助で上乗せされます。たとえば、1万円で買った商品券で1万2,500円の買いものができます。
購入金額 | プレミアム | 額面金額 |
---|---|---|
5,000円 | 1,250円 | 6,250円 |
10,000円 | 2,500円 | 12,500円 |
15,000円 | 3,750円 | 18,750円 |
20,000円 | 5,000円 | 25,000円 |
プレミアム付き商品券の対象者
プレミアム付き商品券は誰でも買えるわけではありません。次の方がプレミアム付き商品券の対象者となります。
- 住民税が非課税の方(申請が必要)
- 子育て世代の方(申請は不要)
住民税が非課税の方
2019年度の住民税が非課税の方は、プレミアム付き商品券の対象者となります。ただし、住民税課税者に扶養されている方や生活保護を受給している方は対象外です。
住民税が非課税の方がプレミアム付き商品券を購入するには、事前に申請が必要となります。
住民税が非課税の方には自治体から通知が届くので、自治体に申請書を提出します。住民税が非課税であることが確認されてば、引換券が郵送されてきます。
住民税が非課税の方は、次の手順でプレミアム付商品券を手に入れます。
- 住民票のある市区町村から購入引換券交付申請書を入手する
- 必要事項を記入して、市区町村に提出する
- 購入引換券が郵送で届く
- 市区町村が指定する窓口で購入引換券と本人確認書類を提示してプレミアム付商品券を購入する
自治体によっては、住民税が非課税の方にとくに申請しなくても購入引換券交付申請書を送ってくるところもあります。
子育て世代の方
0~3歳児を育てる子育て世代の方は、プレミアム付き商品券の対象者となります。この場合、申請は不要で、引換券が郵送されてきます。
子育て世代の方は、次の手順でプレミアム付商品券を手に入れます。
- 購入引換券が郵送で届く
- 市区町村が指定する窓口で購入引換券と本人確認書類を提示してプレミアム付商品券を購入する
限度額
プレミアム付き商品券は、対象者ひとりにつき販売額2万円(額面2万5,000円)まで購入できます。
購入方法
プレミアム付き商品券の購入引換券と本人確認書類を持参して、自治体の窓口や自治体が指定した郵便局などでプレミアム付き商品券を購入できます。
プレミアム付商品券を使える店
プレミアム付き商品券は原則として住んでいる市区町村内で、かつ自治体の公募に応じた店舗などで使えます。
ほかの自治体の場合は、それぞれの市区町村の公式サイトでご確認ください。
有効期間
プレミアム付き商品券は2019年10月1日~2020年3月31日の期間中に使えます。有効期限を過ぎると使えません。
使い方
プレミアム付き商品券1枚は、そのままお店での会計に使えます。
プレミアム付き商品券1枚あたりの額面は、日常のお買いもので使いやすくするために、500円などの小口になっています。
お釣りはもらえない
プレミアム付き商品券の額面より安い品物を買った場合、差額分のお釣りはもらえません。これはプレミアム付き商品券の現金化を防ぐための措置です。
お釣りが出ないので、なるべく値段に近い金額で使用するとお得です。たとえば、1,300円のお買いものをする場合は、500円のプレミアム付き商品券2枚と300円の現金を組み合わせます。
金券は買えない
プレミアム付き商品券で商品券などの金券を買うことはできません。
コンビニでも使える
プレミアム付き商品券は、セブンイレブンやローソンなどのコンビニでも使えます。
プレミアム付き商品券がどこで使えるのかわかりにくい、という方はコンビニで使うのが簡単でしょう。
評判
今日プレミアム付き商品券買ってきました〜🥰使えるお店一覧を見てるんだけど、パレット(めちゃくちゃ安いしベビーも売ってる)やコープ、愛しの阪急オアシスも使える〜!使えるところが無限大ですね✨
— みず 🐏6m♀ (@mizuumi_32) November 21, 2019
港区のプレミアム付き商品券、ヒルズのティファニーで使えるらしい☺️でも今欲しいものないな…ブリコラージュとアランデュカスのほうが良かった😭
— ぺりぺりぺり子 4y&2m (@PeriPeriPeriri) November 15, 2019
内閣府
YouTubeの内閣府プレミアム付商品券公式チャンネルで、プレミアム付商品券の解説動画を観ることができます。
さらに詳しくは、下記の内閣府公式サイトでご確認ください。
公式 プレミアム付き商品券
消費税増税に伴う消費者還元策は、プレミアム付き商品券以外にも次のものがあります。
コメント