CRE Fundingは物流施設に特化したユニークな不動産投資型クラウドファンディングで、東証1部上場企業の株式会社シーアールイーが手掛けています。このブログでは本ファンドの特徴をご紹介します。
CRE Fundingとは
CRE Fundingは、投資家から集めた資金を融資して、その収益を投資家へ分配するクラウドファンディング(ソーシャルレンディング)です。
分類 | 融資型(ソーシャルレンディング) |
運営会社 | FUEL株式会社 |
出金 | 申請が必要 |
FUEL株式会社
CRE Fundingは第二種金融商品取引業者のFUEL株式会社が運営しています。
会社名 | FUEL株式会社 |
所在地 | 東京都渋谷区道玄坂1-22-9 AD-O渋谷道玄坂2階 |
事業内容 | オンラインファンドの運営 不動産特定共同事業法型クラウドファンディング事業者へのシステム提供・業務サポート システム開発、Webサイト運営 |
登録 | 第二種金融商品取引業 |
第二種金融商品取引業とは次の業務を行うもので、金融庁への登録が必要です。
- 信託受益権の売買、売買の媒介、募集の取扱い(媒介)
- ファンドの自己募集、募集の取扱い(媒介)
物流施設に特化した不動産投資型クラウドファンディング
不動産投資型クラウドファンディングはほかにもありますが、個人が住居として使用するレジデンス不動産を投資対象とするものがほとんどです。
CRE Fundingがユニークなのは、投資対象を物流施設に特化していることです。
物流施設とは、物流業務を行うための施設として第三者へ賃貸される倉庫・物流センター等の建物のことです。
具体的には、CREグループの物流施設を投資対象としています。
東証1部上場企業のCREグループ
CREグループとは、国内でも数少ない物流不動産分野に特化した企業集団です。物流不動産の開発、マスターリース、プロパティマネジメント、リーシングからアセットマネジメントまで、一連のサービスを幅広く提供しています。
グループの中心となる株式会社シーアールイーは、物流施設の賃貸管理、開発、アセットマネジメントを手がける企業です。
企業名 | 株式会社シーアールイー |
業務内容 | 物流施設の賃貸、管理、開発、仲介、及び投資助言 |
設立 | 2009年12月22日 |
売上高 | 239億4,197万円(2019年7月期) |
場所 | 東京都港区虎ノ門2-10-1 虎ノ門ツインビルディング 東棟19階 |
証券コード | 3458 |
上場市場 | 東証1部 |
また、物流施設に特化したJ-REIT(不動産投資信託)も手掛けています。
銘柄名 | CREロジスティクスファンド投資法人 |
銘柄コード | 3487 |
上場市場 | 東証1部 |
資産運用会社 | CREリートアドバイザーズ株式会社 |
手数料
CRE Fundingの口座へ入金するときの振込手数料は投資家が負担します。
CRE Fundingの口座から出金するときの振込手数料は投資家が負担します。ただし、GMOあおぞらネット銀行への出金であれば、手数料はかかりません。
出金額 | GMOあおぞらネット銀行 | その他 |
---|---|---|
30,166円未満 | 0円 | 166円 |
30,166円以上 | 0円 | 261円 |
出金手数料無料のクラウドファンディングも多いですが、CRE Fundingでは有料です。
先着方式
クラウドファンディングの募集方法には、先着方式と抽選方式の2種類があります。CRE Fundingでは先着方式を採用しています。
先着方式の場合は、ファンドに応募する前に、あらかじめ口座へ入金しておく必要があります。
CRE Fundingのファンド
CRE Fundingでは次のファンドを募集しました。
ファンド | 予定利回り | 予定運用期間 |
---|---|---|
CRE物流ファンド13号 厚木愛川 | 2.2% | 23か月 |
CRE物流ファンド12号 杉戸 | 2.3% | 3か月 |
CRE物流ファンド11号 羽生 | 2.5% | 12か月 |
CRE物流ファンド10号 厚木愛川 | 2.5% | 12か月 |
CRE物流ファンド9号 厚木・幸浦・木更津 | 2.8% | 24か月 |
CRE物流ファンド8号 杉戸 | 2.8% | 8か月 |
CRE物流ファンド7号 杉戸 | 3.0% | 10か月 |
CRE物流ファンド6号 羽生 | 2.8% | 10か月 |
CRE物流ファンド5号 羽生 | 3.0% | 12か月 |
CRE物流ファンド4号 厚木愛川 | 3.0% | 9か月 |
CRE物流ファンド3号 厚木愛川 | 3.0% | 10か月 |
CRE物流ファンド2号 厚木愛川 | 2.5% | 11か月 |
CRE物流ファンド1号 厚木愛川 | 3.0% | 12か月 |
平均 | 2.72% | 12か月 |
このファンドは、株式会社シーアールイーの完全子会社であるストラテジック・パートナーズ株式会社が組成・運用する物流不動産ファンドに対するメザニンローンへの投資案件です。
メザニンローンとは
融資には、シニアローンとメザニンローンの2種類があります。
ファンド | シニアローン | メザニンローン |
---|---|---|
返済順位 | 高い | 低い |
金利 | 低い | 高い |
メザニン(mezzanine)とは「中2階」という意味で、「劣後ローン」とも呼ばれます。
シニアローンと比べて返済の優先順位が低い代わりに、金利が高くなっています。
始め方
CRE Fundingを始めるには、次の手順で行います。
- メールアドレスの登録
- 書面の確認
- お客様情報の入力
- 適合性の確認
- 入力情報の確認
- 必要書類のアップロード
- マイナンバーの入力と確認書類のアップロード
ウェルカムレターの受け取り
メールアドレスの登録
メールアドレスとパスワードを入力して、「登録する」をクリックします。
登録したメールアドレス宛にメールが送られて来るので、記載されたURLにアクセスします。
書面の確認
確認事項にチェックを入れて、書面を確認します。書面を確認したら、「全て確認し同意」をクリックします。
「同意書を確認した上で、次へ進む」をクリックします。
お客様情報の入力
氏名や住所、出金先口座情報などを入力して、「次の入力項目へ」をクリックします。
適合性の確認
収入・資産状況や投資経験について答えて、「確認画面へ」をクリックします。
入力情報の確認
入力した情報を確認して、「申請する」をクリックします。
必要書類のアップロード
次のうちいずれかの本人確認書類の写真をアップロードします。
- 運転免許証
- パスポート
- 外国人登録証明書
- マイナンバーカード
次のうちいずれかの銀行口座確認の写真または画像をアップロードします。
- 通帳
- キャッシュカード
- ネットバンキング残高証明書
- ネットバンキングの預金名義と口座番号等が確認できる画像
画像をアップロードしたら、「申請する」をクリックします。
マイナンバーの入力と書類書類のアップロード
マイナンバーを入力して、次のうちいずれかのマイナンバー書類をアップロードします。
- マイナンバーカード
- マインナンバー通知カード
FUELオンラインファンド
CRE Fundingの口座を開設すると、FUEL株式会社が運営する融資型クラウドファンディング「FUELオンラインファンド」にも投資できるようになります。
FUELオンラインファンドについて詳しくは、次の記事をご覧ください。

CRE Fundingについて詳しくは、下記の公式サイトでご確認ください。
コメント