PR

S&P GSCI 商品指数(コモディティ・インデックス)とは

rye

S&P GSCI 商品指数とは、世界の商品市況の総合的な値動きを表すコモディティ・インデックスです。先物取引の委託証拠金として預け入れている短期米国債からの利子収入を加味した、トータルリターン指数もあります。

S&P GSCIトータルリターン指数とは

S&P GSCIトータルリターン指数とは、世界の商品市況の総合的な動きを表す指数です。

商品先物の価格変化に加えて、先物取引の委託証拠金として預け入れている短期米国債からの利子収入を加味したものです。英語では「S&P GSCI Total Return Index」といいます。

S&P GSCI 商品指数を対象インデックスとする投資信託やETFは、商品先物取引を投資対象とすることで、S&P GSCI 商品指数に追随することができます。商品先物取引は証拠金を預ければよいので、運用資金が余ります。余った資金を短期米国債で運用することができるので、このような指数があります。

S&P GSCI商品指数
加重方法世界生産加重
リバランスの頻度年次
ロールオーバーの頻度月次
計算頻度リアルタイム
計算通貨米ドル
オーストラリアドル
カナダドル
スイスフラン
ユーロ
日本円
メキシコペソ
ニュージーランドドル
シンガポールドル
計算開始日1991年4月11日
基準日1969年12月31日

世界の商品市況の総合的な値動きを表わす指数には、S&P GSCIトータルリターン指数の他にも次のものがあります。

構成商品

S&P GSCIトータルリターン指数は、以下の対象商品から構成されています。

構成商品
構成商品構成比率
WTI原油22.03%
ブレント原油15.02%
7.25%
5.62%
トウモロコシ5.47%
軽油4.28%
4.21%
アルミニウム4.18%
大豆3.97%
小麦3.81%

※2020年8月31日時点

チャート

S&P GSCIトータルリターン指数のチャート

S&P GSCIトータルリターン指数のチャートについて詳しくは、下記の公式サイトでご確認ください。

S&P ダウ・ジョーンズ・インデックス (2023) S&P GSCI 商品指数

投資信託

オープンエンド型の投資信託のうち、S&P GSCIトータルリターン指数を対象指標とするインデックスファンドには、次のものがあります。

  • iシェアーズ コモディティインデックス・ファンド

iシェアーズ コモディティインデックス・ファンド

iシェアーズ コモディティインデックス・ファンドは、S&P GSCIトータルリターン指数(円換算ベース)に連動する運用成果を目指す投資信託です。

ファンド概要
運用会社ブラックロック・ジャパン
投資対象地域グローバル(日本を含む)
為替ヘッジなし
決算頻度年1回
投資形態ファンド・オブ・ファンズ
購入時手数料なし
信託財産留保額なし
信託報酬年0.2585%
実質的な経費率年1.0085%

後述する米国ETF「iShares S&P GSCIコモディティ・インデックス・トラスト」を投資対象とするファンド・オブ・ファンドのため、iシェアーズ コモディティインデックス・ファンド自体の信託報酬以外に、「iShares S&P GSCIコモディティ・インデックス・トラスト」の信託報酬もかかります。

米国株の取引手数料が下がった昨今では、直接「iShares S&P GSCIコモディティ・インデックス・トラスト」を購入した方が安上がりでしょう。

ETF

S&P GSCIトータルリターン指数を対象インデックスとする上場投資信託(ETF)は、国内にはありません。

S&P GSCIトータルリターン指数を対象インデックスとする米国ETFには次のものがあります。

米国ETF
シンボルETF
GSGiShares S&P GSCI Commodity-Indexed Trust

iShares S&P GSCI Commodity-Indexed Trust

iShares S&P GSCI Commodity-Indexed TrustはS&P GSCIトータルリターン指数を対象インデックスとする米国ETFです。

銘柄概要
銘柄名iShares S&P GSCI Commodity-Indexed Trust
シンボルGSG
取引所NYSE Arca
経費率0.75%
運用会社BlackRock

GSGは分配金を出した実績はありません。

GSGについて詳しくは、下記の公式サイトでご確認ください。

公式 iShares S&P GSCI Commodity-Indexed Trust
公式 iシェアーズ S&P GSCI コモディティ・インデックス・トラスト

ETN

S&P GSCIトータルリターン指数を対象指標とする指標連動証券(ETN)には、次の銘柄があります。

ETN
シンボル銘柄名
GSPiPath S&P GSCI Total Return Index ETN

iPath S&P GSCI Total Return Index ETN

iPath S&P GSCI Total Return Index ETNは、S&P GSCIトータルリターン指数を対象指標とする米国ETNです。

ETNはETFと比べてトラッキングエラー(指数との乖離)が少ないのがメリットです。ただし、証券を投資対象としているため、証券発行体の信用リスクがあります。

銘柄概要
銘柄名iPath S&P GSCI Total Return Index ETN
シンボルGSP
取引所NYSE Arca
経費率0.70%
管理会社Barclays

関連記事

ブルームバーグ商品指数とは
ブルームバーグ商品指数(BCOM: Bloomberg Commodity Index)とは、世界の商品市況の総合的な動きを表す指数で、ブルームバーグ社が公表しています。 構成銘柄 ブルームバーグ商品指数は、以下の対象商品から構成されていま...

コメント