「資産運用のすゝめ」は少額から始める初心者向け資産運用ブログです。当ブログの「投資信託」カテゴリでは、投資信託に関する記事をまとめています。

楽天・オールカントリー株式インデックス・ファンド – MSCIオール・カントリー・ワールド・インデックスに連動する投資信託
楽天・オールカントリー株式インデックス・ファンド(愛称:楽天・オールカントリー)は、全世界の株式市場の動きをとらえることを目指して、MSCIオール・カントリー・ワールド・インデックス(円換算ベース)に連動する投資成果を目標として運用を行う投資信託です。

楽天・S&P500インデックス・ファンド – S&P500指数に連動する投資信託
楽天・S&P500インデックスファンド(愛称:楽天・S&P500)は、米国の株式市場の動きをとらえることを目指して、S&P500インデックス(円換算ベース)に連動する投資成果を目標として運用を行う投資信託です。

eMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー) – MSCIオール・カントリー・ワールド・インデックスに連動する投資信託
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)は、日本を含む全世界の株式を投資対象とするインデックスファンドで、MSCIオール・カントリー・ワールド・インデックス(配当込み、円換算ベース)を対象インデックスとしています。

eMAXIS NYダウインデックス – ダウ平均株価に連動する投資信託
eMAXIS NYダウインデックスは、米国の株式市場(ダウ・ジョーンズ工業株価平均(NYダウ)(配当込み、円換算ベース))の値動きに連動する投資成果を目指すインデックスファンドです。

eMAXIS Slim 全世界株式(除く日本) – MSCI ACWIに連動する投資信託
eMAXIS Slim 全世界株式(除く日本)は、MSCIオール・カントリー・ワールド・インデックス(除く日本、配当込み、円換算ベース)に連動する投資成果をめざして運用を行う投資信託です。 名称 eMAXIS Slim 全世界株式(除く日本...

グローバル3倍3分法ファンド – レバレッジ3倍のバランス型ファンド
グローバル3倍3分法ファンドは日興アセットマネジメントが運用する投資信託で、株式とREIT、債券に分散投資します。純資産総額の3倍相当額の投資を行うレバレッジ型であるのが特徴です。

グローバル5.5倍バランスファンド(愛称:ゴーゴー・バランス)
グローバル5.5倍バランスファンド(愛称:ゴーゴー・バランス)は、日興アセットマネジメントが運用するレバレッジ型バランスファンドです。このブログでは、本ファンドの特徴をご紹介します。

ウルトラバランス世界株式【2.9倍レバレッジのバランス型ファンド】
ウルトラバランス世界株式は世界の株式や国債、金に投資する投資信託です。約2.9倍のレバレッジをかけていることが特徴です。この記事では、ウルトラバランス世界株式の特徴をご紹介します。

USA360(楽天・米国レバレッジバランス・ファンド)投資信託
楽天・米国レバレッジバランス・ファンド(愛称:USA360)は、米国の株式と国債を対象とする投資信託です。株式に90%、国債に270%の合計360%投資することにより3.6倍のレバレッジをかけているのが特徴です。

iFreeNEXT NASDAQ100/FANG+/TOPIX Small/NASDAQバイオテック/NASDAQ次世代50
iFreeNEXTは個性的でちょっとマイナーな株価指数を対象とするインデックスファンドです。この記事では、iFreeNEXT各ファンドと指数の特徴についてご紹介します。

ひとくふう世界国債ファンド(為替ヘッジあり)
ひとくふう世界国債ファンド(為替ヘッジあり)は、おもに国内外の国債を投資対象とした投資信託で、為替ヘッジを行うことにより為替リスクを回避しています。このブログでは、その評価をご紹介します。

つみたてNISAの対象商品(投資信託・ファンド)
NISAは全ての株式と投資信託が対象ですが、つみたてNISAでは金融庁が指定した投資信託のみが対象商品となっています。この記事では、つみたてNISAの対象商品をご紹介します。