PR

PER(株価収益率)とは? — 意味、計算式、株価が割安と判断する目安

株価収益率(PER)

株価収益率(PER)とは、株価が1株たりの純利益の何倍かを表わした指標です。わかりやすく言うと、現在の株価が割安か割高かを判断する目安になります。この記事では、PERの意味や計算方法を紹介しています。

PERとは

株価収益率(PER)とは「Price Earnings Ratio」の略称で、株価を判断する指標のひとつです。

PERは、利益がすべて配当に回されたと仮定した場合、何年で元本を回収できるかを表しています。たとえば、PERが100倍であれば、投資金額の回収に100年かかるということになります。

PERは、おもに現在の株価が割高か、それとも割安かという判断に用いられることが多いです。PERが高い場合は株価が割高であることを表わし、PERが低い場合は株価が割安であることを表わしています。ただし、PERが低くても「お買い得」と単純に判断できません。株価が安いのには、それなりの理由があるからです。

なお、「Price Earnings Ratio」をPERと略すのは和製英語です。英語では株価収益率を「P/E」または「P/E ratio」といいます。

計算式

株価収益率(PER)は次の計算式で求めます。

PER = 株価 ÷ 1株あたり純利益

次の計算式でも求められます。

PER = 時価総額 ÷ 純利益

PERは株価をもとに計算するので、毎日値が変化します。

企業が純利益ではなく純損失を出している場合は、PERがゼロまたはマイナスの値になります。N/A(値なし)や「-」という表記になることもあり、表記方法が統一されていません。

EPS

EPSとは「Earning Per Share」の略称で、1株あたりの利益を表わします。EPSは次の計算式で求めます。

EPS(円)= 当期純利益 ÷ 発行済み株式総数

利益が高ければ高いほど、EPSも高くなります。利益が変わらなくても、自社株買いなどによって発行済み株式総数が少なくなれば、EPSが高くなります。

純利益は次の計算式で求めます。

純利益 = 営業利益 + 経常利益 + 特別利益 - 税金

営業利益とは、企業が本業で稼いだ利益のことです。マイナスの場合は営業損失となります。

経常利益とは、受取利息など本業以外の経済活動で得た利益のことです。マイナスの場合は経常損失となります。

特別利益とは、固定資産売却益などの臨時的または例外的な利益のことです。マイナスの場合は特別損失となります。

目安

PERを株価の判断材料として使うときの注意点として、同業種間で株価が割安か割高か判断することはできるものの、異業種間の比較には使えないということです。これは、業種によってPERの平均値がかなり異なるということに起因します。

東証1部における業種別の平均PERは次のとおりです。

東証1部業種別平均PER
業種 平均PER
水産・農林業
鉱業
建設業 8.7
食料品 18.2
繊維製品
パルプ・紙 1,000
化学 14.4
医薬品 52.0
石油・石炭製品 107.8
ゴム製品 14.8
ガラス・土石製品 13.6
鉄鋼 13.4
非鉄金属 13.1
金属製品 11.1
機械 15.7
電気機器 21.4
輸送用機械 609.7
精密機械 14.2
その他製品 52.7
電気・ガス業 8.5
陸運業
海運業
空運業
倉庫・運輸関連 49.6
情報・通信業 45.7
卸売業 16.4
小売業
銀行業
証券、商品先物取引業 18.8
保険業
その他金融業
不動産業 14.0
サービス業

東京証券取引所における市場別の平均PERは次のとおりです。

市場別平均PER
業種 平均PER
第1部 25.4
第2部 26.7
マザーズ 116.5
JASDAQ 25.1

※2021年12月時点

PERは国によっても異なります。一般的に米国企業はPERが低く、日本企業はPERが高い傾向にあります。つまり、米国企業の株価は割安で、日本企業の株価は割高ということになります。

実績PERと予想PER

PERには「実績PER」と「予想PER」の2種類あります。

実績PERとは、直近の決算における純利益の実績値をもとに計算されたPBRのことです。

予想PBRとは、今期の予想純利益をもとに算出されたPBRのことです。予想値は会社発表だったり、独自予想だったりするので、各社で異なることがあります。会社四季報では独自予想しています。

PERを計算するうえで重要な利益は会計期によって変わるため、現在の株価が割高か割安かを判断するための目安には、おもに予想PERの方が使われます。

日経平均株価

日本経済新聞社が日経平均株価の株価収益率(PER)を算出・公表しています。日経平均株価のPERは、下記の公式サイトでご確認ください。

公式 日経電子版「国内株式指標」

PBRやROEとの関係

株価収益率(PER)は株価純資産倍率(PBR)株主資本利益率(ROE)と密接な関係を持ちます。PBRの計算式は、次のように表わすこともできます。

PER = PBR ÷ ROE

ランキング

株価収益率(PER)のランキングは、証券会社のスクリーニングツールで見ることができます。また、下記のサイトで確認することもできます。

予想PER低位ランキング
予想PER高位ランキング

PCFR

株価収益率(PER)と似たものに、株価キャッシュ・フロー倍率(PCFR)があります。PCFR(Price Cash Flow Ratio)は時価総額をキャッシュ・フローで除して求めます。

PCFR = 時価総額 ÷(当期純利益 + 減価償却費)

キャッシュ・フローは当期純利益に減価償却費を足し戻した金額です。減価償却方法の異なる企業を比較可能にするため、企業の国際比較を行う際に用いられます。

参考文献

株式会社東京証券取引所 (2022) その他統計資料

コメント