PR

ローソン銀行のメリットとデメリット

ローソン銀行

ローソン銀行はローソングループの銀行です。全国のローソンにあるローソン銀行ATM、スマホやパソコンからのネットバンキングで取引できます。

概要

ローソン銀行の概要は次のとおりです。

ローソン銀行の概要
金融機関コード0042
デビットカード×
クレジットカードMastercard
Bank Pay×
J-Coin Pay×
PayB×
銀行Pay×

メリット

ローソン銀行には次のメリットがあります。

預金の残高が300万円以上なら金利0.15%
Pontaポイントが貯まる
10年分の入出金明細を照会できる

普通預金の残高が300万円以上なら金利0.15%

普通預金はいつでも出し入れできる預金です。金利は預金残高によって異なります。

ローソン銀行の普通預金金利
預金残高金利(税引前)
300万円未満0.001%
300万円以上0.150%

ローソン銀行の普通預金は、日割り計算となります。1日だけでも普通預金残高が300万円以上になれば、その日の金利が年率0.15%になります。

300万円を超える部分だけでなく、普通預金残高全体に対して年率0.15%が適用されます。

Pontaポイントが貯まる

ローソン銀行の利用に応じてPontaポイントが貯まります。

口座開設アプリや口座開設Webから口座開設を申し込むときに、Ponta会員IDを登録すると、Pontaポイントが100ポイントプレゼントされます。

Pontaポイントについて詳しくは次の記事をご覧ください。

Pontaポイントが貯まるポンタカードの使い方
Pontaポイントとは Ponta(ポンタ)とは、コンビニのローソンを始めとする全国のPontaの提携会社やネットサービスで、利用金額に応じて貯めたり使うことができる共通ポイントサービスです。 Pontaカード Pontaポイントを貯めるこ...

10年分の入出金明細を照会できる

ローソン銀行のインターネットバンキングでは、直近10年分の入出金明細および取引明細を照会できます。

入出金明細の照会期間
照会期間銀行
10年auじぶん銀行
ローソン銀行
2年三井住友銀行
三菱UFJ銀行(無通帳型の場合)
楽天銀行
15か月あおぞら銀行BANK支店
13か月りそな銀行
3か月みずほ銀行
2か月三菱UFJ銀行(紙通帳ありの場合)

デメリット

ローソン銀行には次に示すデメリットがあります。

自行宛でも振込手数料がかかる
手数料優遇プログラムが無い
デビットカードが無い

自行宛でも振込手数料がかかる

多くの銀行では自行宛の振込手数料を無料にしています。しかし、ローソン銀行では、自行宛であっても振込手数料がかかります。

ローソン銀行ATMを使って、ローソン銀行や他の金融機関宛に銀行振込したときの手数料は次のとおりです。

ATM振込手数料
時間帯ローソン銀行宛て他の金融機関宛て
7:00~19:0054円216円
19:00~翌7:00162円324円

スマホやパソコンによるローソンダイレクトで、ローソン銀行や他の金融機関宛に銀行振込したときの手数料は次のとおりです。

ローソンダイレクト振込手数料
振込先金融機関振込手数料
ローソン銀行宛て54円
他の金融機関宛て216円

ゆうちょ銀行宛てに振り込むこともできます。

手数料優遇プログラムが無い

ローソン銀行には手数料優遇プログラムがありません。頻繁に利用したり、たくさんのお金を預けても、振込手数料やATM時間外利用手数料が無料になることはありません。

デビットカードが無い

ローソン銀行ではデビットカードを発行していません。ローソン銀行のキャッシュカードをJ-Debitとして使うことはできません。

ATM

ローソン銀行のATMは、次のお店にあります。

  • ローソン
  • ナチュラルローソン
  • ローソンストア100

ローソン銀行ATMがある場所は、次のページで検索できます。

公式 ローソン銀行ATM検索

時間

ローソン銀行ATMは、24時間365日利用できます。

手数料

ローソン銀行ATMによる預金の預け入れや引き出しには、次の手数料がかかります。

ローソン銀行ATM手数料
時間帯手数料
7:00~19:000円
19:00~翌7:00108円

au PAY へチャージできる

ローソン銀行ATMで、au PAY残高へチャージ(入金)することができます。

ゆうちょ銀行のキャッシュカードが使える

ローソン銀行ATMにおいて、ゆうちょ銀行のキャッシュカードを利用できます。

金利

ローソン銀行の取り扱い商品は普通預金と定期預金のみというシンプルな商品構成です。

スーパー定期

スーパー定期は預入期間が1か月~10年の間で選べる定期預金です。

ローソン銀行のスーパー定期金利
預金金利
スーパー定期預金年0.030%

期日指定定期預金

期日指定定期預金は預入期間が1年以上3年までであれば、好きな日を満期日として指定できる定期預金です。使う時期が決まっているお金を預けるのに便利です。

ローソン銀行の期日指定定期預金金利
預金金利
期日指定定期預金年0.030%

通帳なし

ローソン銀行では紙の通帳を発行していません。残高等はローソン銀行ダイレクトで確認できます。

クレジットカード

ローソン銀行では「ローソンPontaプラス」というクレジットカードを発行しています。

ローソンPontaプラスの概要
年会費無料
国際ブランドMastercard
コンタクトレス未対応

ローソンPontaプラスはMastercardのマークがついたお店で利用できます。ただし、Mastercardコンタクトレスには対応していません。

ローソンPontaプラスでお買いものをすると、利用額に応じてPontaポイントで還元されます。還元率は店舗によって異なります。

ローソンPontaプラスの還元率
利用店舗還元率
ローソン
ローソンストア100
ナチュラルローソン
110円につき2ポイント
Mastercard加盟店200円につき1ポイント

支店名

ローソン銀行の支店名はローソンの商品にゆかりがある名前で、預金者の誕生月によって決まります。

ローソン銀行の支店名
誕生月支店名店番
1月おもち201
2月チョコ202
3月おすし203
4月カフェ204
5月おにぎり205
6月サラダ206
7月アイス207
8月フルーツ208
9月パスタ209
10月おべんとう210
11月スープ211
12月デザート212

コメント