2017年4月から国民年金保険料をクレジットカードで支払うことができるようになりました。クレジットカードによっては、クレジットカード払いによりポイントやマイル、キャッシュバックなども受けられます。
国民年金保険料の前納
国民年金保険料の支払い方法には毎月納付のほかに、前納という制度があります。前納すると、国民年金保険料の割引が受けられるメリットがあります。
毎月納付
毎月末日に当月分の保険料をクレジットカード会社が立替納付します。
6か月前納
4月分から9月分の保険料を4月末日、10月分から翌年3月分の保険料を10月末日にクレジットカード会社が立替納付します。6か月前納による割引額が適用されます。
4月分から9月分の保険料の前納を希望する場合は2月末日までに申し込みが必要です。2月末日までに申し込みが間に合わなかった場合は、9月まで毎月納付の取り扱いになります。
10月分から翌年3月分の保険料の前納を希望する場合は8月末日までに申し込みが必要です。8月末日までに申し込みが間に合わなかった場合は、翌年3月まで毎月納付の取り扱いになります。
1年前納
4月分から翌年3月分の保険料を4月末日にクレジットカード会社が立替納付します。1年前納による割引額が適用されます。
4月分から翌年3月分の保険料の前納を希望する場合は、2月末日までに申し込みが必要です。2月末日までに申し込みが間に合わなかった場合は、翌年3月まで毎月納付の取り扱いになります。
2年前納
4月分から翌々年3月分の保険料を4月末日にクレジットカード会社が立替納付します。2年前納による割引額が適用されます。
4月分から翌々年3月分の保険料の前納を希望する場合は、2月末日までに申し込みが必要です。2月末日までに申し込みが間に合わなかった場合は、翌年3月まで毎月納付の取り扱いになります。
前納は国民年金保険料の割引が適用されるメリットがありますが、病気などで就業不能になった場合に国民年金保険料の減免が受けられなくなるデメリットがありますので、注意が必要です。
国民年金保険料を支払えるクレジットカード
次のクレジットカードで国民年金保険料を支払うことができます。
- VISA
- Master
- 三井住友
- JCB
- セゾン
- ダイナースクラブ
- 楽天
- 三菱UFJニコス
- イオンクレジット
- NC日商連
- OC
- オリコ
- セディナ
- ジャックス
- 東急
- トヨタファイナンス
- 日専連
- UCS
- ライフ
- UC
コメント