「資産運用のすゝめ」は少額から始める初心者向け資産運用ブログです。当ブログの「ETF」カテゴリでは、上場投資信託(ETF)に関する記事をまとめています。

DirexionデイリーS&P500ブル3倍ETF(SPXL)とは
DirexionデイリーS&P500ブル3倍ETF(SPXL)とは米国の株価指数であるS&P500の3倍の値動きをする上場投資信託です。ただし、厳密には3倍の値動きをするわけではなく、減価します。本ETFの特徴をご紹介します。

Vanguard Value ETF(VTV)米国大型バリューETFとは
Vanguard Value ETF(VTV)は米国の大型株のうち、株価が割安な銘柄に投資する上場投資信託です。日本では「米国大型バリューETF」と呼ばれます。この記事では、VTVの特徴についてご紹介します。

iShares Core S&P 500 ETF (IVV) – S&P500の米国ETF
iShares Core S&P 500 ETF(iシェアーズ・コアS&P 500 ETF)とは、米国の大型株式で構成されるS&P 500指数と同等の投資効果を目指したETF(上場投資信託)です。 iShares Core S&P 500 ...

iシェアーズ・コアTOPIX ETF – TOPIX型で信託報酬が最も安いETF
「iシェアーズ・コア TOPIX ETF」は、東京証券取引所に上場されているETFです。TOPIXをベンチマークとしたETFおよびインデックスファンドの中では、信託報酬が最も安いのが特徴です。

ETFとは? わかりやすく上場投資信託について解説します
ETF (Exchange Traded Fund)とは、証券市場に上場された投資信託のことで、株式のように売買できるのが特徴です。 「株主」が「投資主」、「1株」が「1口」などの用語の違いがあったり、投資信託なので信託報酬がかかったりと、...

国際のETF VIX短期先物指数(1552)とは恐怖指数に連動するETFです
国際のETF VIX短期先物指数とは、S&P 500 VIX短期先物指数(円換算)に連動する上場投資信託(ETF)です。VIXは「恐怖指数」とも呼ばれ、株式市場に不安があると急上昇します。貸借銘柄なので空売りもできます。

MAXIS全世界株式(オール・カントリー)上場投信 ETF 2559
MAXIS全世界株式(オール・カントリー)上場投信という新しいETFが2020年1月9日に東京証券取引所へ上場されます。バンガード・トータル・ワールド・ストックETF(VT)より経費が安いという驚異的なETFとなってます。

MAXIS米国株式(S&P500)上場投信 2558【ETFで手数料最安】
MAXIS米国株式(S&P500)上場投信が東京証券取引所へ2020年1月9日に上場します。信託報酬は年率0.078%で、S&P500を対象インデックスとするETFでは最も手数料が安くなって います。