「iシェアーズ・コアTOPIX ETF」は、東京証券取引所に上場されているETF(上場投資信託)です。TOPIX(東証株価指数)をベンチマーク(対象指標)としたETFおよびインデックスファンドの中では、信託報酬が最も安いのが特徴です。
iシェアーズ・コアTOPIX ETFの概要
証券コード | 1475 |
ベンチマーク | TOPIX |
管理会社 | ブラックロック・ジャパン株式会社 |
信託報酬 | 年率0.06% |
TOPIX Core 30ではなくTOPIXのETF
「iシェアーズ・コアTOPIX ETF」は、名前がよく似ている株価指数「TOPIX Core 30」ではなく、TOPIXをベンチマークとしています。
iシェアーズ・コアTOPIX ETFは完全法を採用
TOPIXをベンチマークとするETF及びインデックスファンドには、TOPIXを構成するすべての銘柄をインデックス構成比率に従ってポートフォリオを構築する「完全法」と、TOPIXを構成するすべてではなく、その一部でポートフォリオを構築する「抽出法」の2通りがあります。
このうち、「iシェアーズ・コアTOPIX ETF」は完全法を採用しています。
ブラックロック・ジャパン株式会社の公式サイトで保有構成銘柄を示したPCF(Portfolio Composition File)が公開されています。
完全法はTOPIXと同じ比率で資産を持つため、TOPIXと高い連動性をもちます。
TOPIXは東証1部に上場するすべての普通株式を対象としているので、完全法を採用するにはかなりの資金を必要とします。
また、取引時間中のETF保有資産に係る1口あたりの推定価格であるiNAV(Indicative Net Asset Value)も日本取引所グループの公式サイトで公開されていて、理論上の適正価格であるiNAVを確認することができます。
流動性が高い
ETFの中には流動性が低く、ほとんど売買が行われていない銘柄もありますが、「iシェアーズ・コアTOPIX ETF」は売買が活発に行われています。
信託報酬が安い
流動性が高い
コメント