PR

ゆうちょ銀行のオートスウィング基準額とは? いくらに設定すればいい?

ゆうちょ銀行

ゆうちょ銀行の口座を開設する際、「オートスウィング基準額」を指定する必要があります。

三菱UFJ銀行など、他の銀行では耳慣れない「オートスウィング基準額」とは、いったい何なのでしょうか? また、いくらを指定すればよいのでしょうか?

ゆうちょの説明ではわからない

ゆうちょ銀行の利用申込書には、オートスウィング基準額について、次のように説明されています。

ゆうちょ銀行でご利用いただける貯金総額(預入限度額)は、法令により定められた限度額までとなっております。

預入限度額を超過することがないよう、すでにお持ちの定額貯金等の金額および今後定額貯金等で利用されるご予定の金額を預入限度額から差し引いたオートスウィング基準額をご記入ください。

出典:ゆうちょダイレクト+(プラス)利用申込書

いかがでしたでしょうか。なんとなく分かったような、分からないような、もやもやした気分になりませんでしたか?

オートスウィング基準額について、順を追って説明します。

ゆうちょ銀行には預入限度額がある

一般的に銀行へ預金できる金額に上限はありませんが、ゆうちょ銀行だけは例外で、郵政民営化法で預入限度額が決められています。ただし、利息が付かない振替口座(振替貯金)の金額は、この限度額には含まれません。つまり、利息が付く上限金額と言えます。ゆうちょ銀行の預入限度額は、通常貯金と定期性貯金それぞれ1,300万円づつです。

ゆうちょ銀行の預入限度額
種類 預入限度額
通常貯金 合計1,300万円まで
通常貯蓄預金
定額貯金 合計1,300万円まで
定期貯金
振替口座 限度額なし

ゆうちょ銀行はもともと国営でしたが、2007年に民営化されました。現在でも日本郵政株式会社の株式の過半数を政府と地方公共団体が保有しています。ゆうちょ銀行は準国営の性質があり、他の銀行と比べて信用性が高いと信じられています。公平な競争を促進するために、ゆうちょ銀行にはさまざまな制約が課されているのです。

オートスウィング基準額とは

ゆうちょ銀行の通常貯金および通常貯蓄預金に預け入れている金額が預入限度額(1300万円)を超えると、超過した分は利子が付かない振替口座に自動的に振り替えられます。これをオートスウィングといいます。

オートスウィングされる基準となる金額は、1300万円より少ない額に変更することができます。これをオートスウィング基準額といいます。

いくらにすればいい?

金融機関が破綻したときに、預金保険制度で保護される金額は、次のようになっています。

預金保険制度
種類
一般預金(利息がつく) 1人につき元本1,000万円とその利息
決済性預金(利息がつかない) 全額

つまり、オートスウィング基準額を1,000万円に設定しておけば、ゆうちょ銀行に預けている預金は全額保護されることになります。とくに理由が無ければ、オートスウィング基準額は1,000万円に設定するのがよいでしょう。

オートスウィング基準額は窓口に行かなくても変更できる

ゆうちょダイレクトを利用していれば、オートスウィング基準額の変更は窓口まで行かなくてもできます。

オートスウィング基準額は、ゆうちょダイレクトで後から変更することができます。

ゆうちょダイレクトはユーザインタフェースがわかりにくいので、順を追って説明します。

ゆうちょダイレクトででオートスウィング基準額を変更するには、まずメニューの各種手続等から「ご登録内容確認・変更」をクリックします。

ゆうちょダイレクトでオートスウィング基準額を変更する
次に、口座情報照会の「照会」ボタンをクリックします。

ゆうちょダイレクトでオートスウィング基準額を変更する

口座情報の「オートスウィング基準額の変更」ボタンをクリックします。

ゆうちょダイレクトでオートスウィング基準額を変更する

ゆうちょダイレクトでオートスウィング基準額を変更するのに「ゆうちょ認証アプリ」およびトークンは必要ありません。

オートスウィング基準額の変更後の金額を入力します。金額は1300万円以下の金額を1円単位で指定します。

ゆうちょダイレクトでオートスウィング基準額を変更する

変更後のオートスウィング基準額を入力したら、「次へ」ボタンをクリックします。

これでオートスウィング基準額の変更は完了です。

ゆうちょ銀行のオートスウィング基準額についてまとめると、次のようになります。

ゆうちょ銀行の貯金は1300万円まで
そのうち定額貯金等を除いた金額がオートスウィング基準額
窓口に行かなくても変更できる

関連記事

ゆうちょ銀行の商品、サービス、手数料およびメリットとデメリット
ゆうちょ銀行はもともと国営だったため、他の金融機関とは異なる独自のルールやサービス、用語があります。このページでは、ゆうちょ銀行の特徴をご紹介します。
ゆうちょダイレクト+(プラス)ゆうちょ銀行の無通帳型総合口座
ゆうちょ銀行の「ゆうちょダイレクト+(プラス)」とは、通帳を発行しない無通帳型の総合口座です。現金の預け入れや払い戻しはATMで行い、残高や入出金明細の照会はネットバンキングで行います。

参考文献

株式会社ゆうちょ銀行 (2020) オートスウィング基準額とは何ですか。また、変更はどこから行うのですか。
貯金額1300or2600万円超えたらゆうちょ銀行から通知(減額要請・内容証明)

コメント

  1. PUI PUI より:

    定額貯金等をしなければオートスウィング基準額は0円でいい、ではなく全く逆で、1300万円でいい、ではないでしょうか?

  2. Tsukamoto Hiroyuki tsuka より:

    そのとおりです。記述に誤りがありましたので修正いたしました。
    ご指摘ありがとうございました。

  3. LION CLINIC より:

    こんにちは。
    画像付きでわかりやすい解説がとても参考になりました。
    ゆうちょの限度額ですが、数年前に通常貯金1300万、定期性貯金1300万円、合計2600万円に変更になったと記憶しています。
    そうなるとオートスイング基準額はどのようにしたら良いでしょうか?限度額目一杯でも大丈夫ということかな?

  4. Tsukamoto Hiroyuki Tsukamoto Hiroyuki より:

    オートスイング基準額は1,000万円にするのがよいと思います。

    利息が付く預金は預金保険制度によって1,000万円まで保護されます。

    オートスイング基準額を1,000万円に設定しておけば、これを超える金額は自動的に振替口座へ振り替えられます。

    振替口座は利息が付きませんが、その代わり全額が預金保険制度によって保護されます。

    つまり、オートスイング基準額を1,000万円に設定すると、ゆうちょ銀行に預けたお金が全額保護対象となります。

  5. Maru より:

    ゆうちょダイレクトプラスは振替口座が利用出来ないとのことですが預金がオートスイング基準額を越えた場合その預金はどうなるのでしょうか?

  6. Tsukamoto Hiroyuki Tsukamoto Hiroyuki より:

    オートスイング基準額を超えた場合、総合口座(記号・番号の記号が1から始まる口座)内で利子が付かない扱いになります。ゆうちょ銀行は、これを「振替口座(振替貯金)」と呼称しています。

    振替口座(記号・番号の記号が0から始まる口座)とは無関係です。

    非常に紛らわしいのですが、ゆうちょ銀行での呼び方で記載しております。

  7. 田村正明 より:

    1. ゆうちょ銀行の通常貯金が1300万に達しているときに、そこ宛に送金されてくるものは入金されますか。
    2.「ゆうちょ銀行の通常貯金および通常貯蓄預金に預け入れている金額が預入限度額(1300万円)を超えると、超過した分は利子が付かない振替口座に自動的に振り替えられます。」についてです。
    (1)この振替口座は、貯金者による手続きなしに開設されるものですか。
    (2)これは「預け入れられている金額」の運用についてでしょうか。言い換えれば、この制度を承知で限度額を超えて預入をすることはできるのでしょうか。

  8. Tsukamoto Hiroyuki Tsukamoto Hiroyuki より:

    1. 入金されます。
    2(1) とくに手続きは必要ありません。
    2(2) 限度額を超えて預入をすることはできます。