楽天証券のRSS(Realtime Spread Sheet)は株式や先物、オプションの市況情報をMicrosoft Excelに取り込めるツールです。この記事では、エクセルで株価を取得して表示するスプレッドシートの作り方を紹介しています。
楽天RSSとは
楽天証券では株式や先物、オプションの市況情報を取得できるAPI(アプリケーション・プログラム・インタフェース)を提供しています。このAPIを提供するアプリが、楽天RSS(リアルタイムスプレッドシート)です。RSSにより、Microsoft Excelで株価を取得してグラフなどを表示できるようになります。
楽天RSSの使い方
楽天RSSを使うには、楽天証券のトレーディングツール「マーケットスピード」をダウンロードする必要があります。マーケットスピードには「MARKET SPEED」と「MARKET SPEED Ⅱ」の2種類ありますが、楽天RSSを使うには「MARKET SPEED」の方をダウンロードします。
楽天RSSを使うには、Windows 7以降のOS上でMicrosoft Excel 2007以降が必要になります。
楽天RSSはマーケットスピードと通信して市況情報を取得します。そのため、楽天RSSとマーケットスピードの両方を起動する必要があります。
エクセルからの使い方
楽天株式会社(証券コード4755)の現在値を表示するには、エクセルのセルに次の数式を入力します。
=RSS|'4755.Q'!現在値
数式を覚える必要はなく、エクセルのアドインメニューから数式登録エディタを選択すると、数式を入力するためのダイアログが表示されます。このダイアログで必要事項を入力すれば、エクセルのセルに数式が自動入力されます。
国内株式
国内株式では、次の情報を取得できます。
- 銘柄コード
- 市場コード
- 銘柄名称
- 市場名称
- 市場部名称、市場部略称
- 現在日付
- 更新時刻
- 現在値、現在値時刻、現在値ティック、現在値フラグ
- 前日比、前日比率
- 前日終値
- 前日日付
- 前日終値フラグ
- 歩み1~4、歩み1~4時刻、歩み1~4詳細時刻
- 出来高
- 売買代金
- 出来高加重平均
- 始値、始値時刻、始値詳細時刻
- 高値、高値時刻、高値詳細時刻
- 安値、安値時刻、安値詳細時刻
- 前場始値、前場始値時刻
- 前場高値、前場高値時刻
- 前場安値、前場安値時刻
- 前場終値、前場終値時刻
- 後場始値、後場始値時刻
- 後場高値、後場高値時刻
- 後場安値、後場安値時刻
- 最良売気配値、最良売気配数量、最良売気配時刻、最良売気配詳細時刻
- 最良買気配値、最良買気配数量、最良買気配時刻、最良買気配詳細時刻
- 特別売気配フラグ
- 特別買気配フラグ
- 信用貸借区分
- 逆日歩、逆日歩更新日付
- 信用売残、信用売残前週比
- 信用買残、信用買残前週比
- 信用倍率
- 証金コード
- 証金残更新日付
- 新規貸株
- 新規融資
- 返済貸株
- 返済融資
- 残高貸株
- 残高融資
- 残高差引
- 前日比貸株
- 前日比融資
- 前日比差引
- 回転日数
- 貸借倍率
- 最良売気配値1~10、最良売気配数量1~10
- 最良買気配値1~10、最良買気配数量1~10
- 売成行数量
- 買成行数量
- OVER気配数量
- UNDER気配数量
- 単位株数
- 配当
- 配当落日
- 権利落日
- PER
- PBR
- 当日基準値
- 翌日基準値
- 年初来高値、年初来高値日付
- 年初来安値、年初来安値日付
- 上場来高値、上場来高値日付
- 上場来安値、上場来安値日付
外国為替
外国為替では、次の情報を取得できます。
- 通貨1、通貨2
- コントリビューター
- 現在日付
- 更新時刻
- 売気配値
- 買気配値
- 気配高値
- 気配安値
楽天証券のRealtime Spread Sheetに似たツールとして、GoogleスプレッドシートのGoogleFinance関数もあります。
GoogleFinance関数について、詳しくは次の記事をご覧ください。
コメント