PR

ネット専用Visaプリペイドカード「Vプリカ」の使い方

Visa

Vプリカとは、ネット専用のVisaプリペイドカードです。クレジットカードと異なり、審査不要で個人情報を登録する必要がありません。この時期では、Vプリカの使い方を紹介しています。

Vプリカの使い方

Vプリカはインターネット上のVisa加盟店でクレジットカードと同じように使えるプリペイドカードです。クレジットカードとの違いは次のとおりです。

Vプリカとクレジットカードの違い
Vプリカクレジットカード
審査不要必要
本人確認資料不要必要
銀行口座登録不要必要
カード記載氏名ニックネームで可本名
プラスチックのカードなしあり
利用開始購入後すぐカード到着後
利用可能額残高の範囲内与信額の範囲内
引落とし商品購入時後日
年会費無料無料または有料

クレジットカードとは異なり、審査不要で即時発行されます。

次の店舗ではVプリカを利用できません。

  • インターネット上ではない街のお店
  • 月額・継続契約の利用料金の支払い
  • FXなどの現金取引

Vプリカはコンビニやインターネットで購入・発行できます。

インターネットで買う場合は、VisaやMastercardのクレジットカードやインターネットバンキングで代金を支払えます。

Vプリカには次の券種があります。

券種コンビニインターネット
500円×
1,000円×
2,000円
3,000円
5,000円
7,000円×
10,000円
20,000円×
30,000円×

有効期限

Vプリカの有効期限は、発行日から1年後の月末までとなります。有効期限を過ぎると、Vプリカは無効となり、残高は失効します。

Vプリカの手数料

Vプリカは年会費無料で使えます。

ただし、Vプリカの未使用期間が3か月を超えた場合は、休眠カード維持費として毎月25日にVプリカ残高から125円が引き落とされます。引落前日の24日までに一度でもVプリカを利用すると、休眠カード維持費は発生しません。

Vプリカの手数料
項目手数料
年会費無料
休眠カード維持費125円/月

コンビニで買える

Vプリカは、全国のコンビニで買えます。次のコンビニでVプリカを販売しています。

Vプリカを販売しているコンビニ
コンビニ購入方法
セブンイレブンマルチコピー機
ローソンLoppi
ファミリーマートFamiポート
ミニストップLoppi
デイリーヤマザキサンプルカード
セイコーマートサンプルカード

コンビニでVプリカを買う場合、サンプルのカードをレジを持っていく方法とマルチメディア端末で購入する方法の2通りあります。

Vプリカのチャージ

Vプリカは使い切りのプリペイドカードなので、チャージ(入金)して残高を増やすことはできません。

ただし、複数枚のVプリカの残高を合算して、1枚にまとめることはできます。この方法で、事実上のチャージが可能です。

Vプリカのチャージには、次の制限があります。

Vプリカのチャージ
項目内容
残高合算の上限10万円まで
残高合算の最大枚数5枚まで

なお、Vプリカの残高を合算すると、カード情報(カード番号、有効期限、セキュリティコード)が新しいものとなります。

Vプリカのチャージを行うには、Vプリカの会員サイトにログインして、「残高合算」ボタンをクリックします。

Amazonでも使える

Vプリカには有効期限があります。また、未使用期間が3か月を超えると、休眠カード維持費がかかってしまいます。

Amazonでの買いものにもVプリカが使えるため、Vプリカが使い切れない場合には、Amazonギフトを購入することをおすすめします。

Amazonギフト券を購入すると実質的にVプリカからAmazonギフトに手数料なしで交換できます。Amazonギフトの有効期限は、10年もあります。

Amazonギフトには、アカウントに直接チャージするチャージタイプや、ギフトとしてメールで送れるメールタイプなど、さまざまな種類があります。Amazonギフトについて詳しくは、下記の公式サイトでご確認ください。

公式 Amazonギフト券(チャージタイプ)

Vプリカギフト

Vプリカギフトはアカウント登録不要で、購入後すぐに使えるVisaプリペイドカードです。コンビニやインターネットで買うことができます。

VプリカギフトとVプリカの違い
VプリカギフトVプリカ
アカウント登録不要必要
販売価格額面より高い額面どおり

Vプリカギフトには次の2種類の券種があります。

額面価格販売金額
3,000円3,250円
5,000円5,290円

アプリ

Vプリカにはスマホで使える公式アプリがあります。インターネットで提供しているVプリカ会員向けサービス「Myページ」の各機能を簡単に利用できるアプリです。

Vプリカアプリにはカメラを利用したスキャン機能が搭載されていて、スキャン時にはコンビニ等のマルチメディア端末で購入したVプリカの「発行コード」やVプリカギフト裏面の「認証番号」が自動入力されます。また、タップひとつで簡単にカード番号のコピーが可能で、Vプリカ利用時の入力がスムーズに行えます。

VプリカアプリはAndroidとiPhoneで使えます。Google PlayまたはApp Storeからダウンロードできます。

キャンペーン

Vプリカでは次のキャンペーンを実施しています。

  • 抽選で200名さまにVプリカ10,000円券が当たる!

抽選で200名さまにVプリカ10,000円券が当たる!

2021年12月1日から2022年1月14日までのキャンペーン期間中に、セブンイレブン店内に設置されているマルチコピー機でVプリカを10,000円券を購入すると、抽選で200名にVプリカを10,000円券が当たります。

キャンペーンに参加するためには、Vプリカのアカウント開設が必要です。詳しくは下記のキャンペーンページでご確認ください。

公式 【セブン-イレブン限定】抽選で200名さまにVプリカ10,000円券が当たる!

Visaプリペイドカードは、Vプリカの他にも次のものがあります。

コメント