PR

オリックス銀行は生活口座ではなく貯蓄口座に特化したユニークな銀行

ORIX

オリックス銀行は、おもに資産運用を行うためのネット銀行です。店舗やATMがない代わりに、金利が高い定期預金や金銭信託といった収益性の高い商品を揃えています。この記事では、そのユニークな特徴を紹介します。

オリックス銀行とは

オリックス銀行はオリックスグループのネット銀行です。インターネットや電話を通じた取引が中心ですが、コンサルティング相談のための店舗もあります。

R&Iによる銀行の発行体格付
格付 銀行
AA auじぶん銀行
オリックス銀行
セブン銀行
AA- みずほ銀行
三井住友銀行
三菱UFJ銀行
A+ 埼玉りそな銀行
りそな銀行
A SBI新生銀行
A- あおぞら銀行
イオン銀行

メリット

オリックス銀行には次に示すメリットがあります。

月2回まで振込手数料が無料
eダイレクト金銭信託に投資できる
ブリリアントクラブに入会するとオリックスグループの特典を利用できる

月2回まで振込手数料が無料

オリックス銀行の振込手数料は次のとおりです。

オリックス銀行の振込手数料
回数 振込手数料
月2回まで 無料
3回目以降 1回あたり220円

オリックス銀行は店舗やATMが無いため、口座から出金するには、他の銀行への振込で行います。つまり、出金する場合にも上記の手数料がかかります。

eダイレクト金銭信託に投資できる

「eダイレクト金銭信託」とは、顧客から預かった信託金をオリックス銀行が選んだ上場企業1社への貸付金で運用する金融商品です。オリックス銀行は貸付先から貸付金の返済を受けて、顧客に元本と収益を還元します。

ブリリアントクラブに入会するとオリックスグループの特典を利用できる

ブリリアントクラブとは、オリックス銀行との取引状況によって加入できる会員サービスです。ブリリアントクラブに入会すると、オリックス銀行やオリックスグループが提供する各種サービスの会員特典を利用できるようになります。

次のいずれかの条件に該当すると、ブリリアントクラブに入会することができます。

  • 住宅ローン商品の残高が1億円以上
  • プライベートバンキングで取引があり、かつ住宅ローン商品残高が5,000万円以上
  • 預金残高、eダイレクト金銭信託残高、かんたん相続信託残高および投資信託時価評価額の合計額が3,000万円以上、かつ預金残高300万円以上

デメリット

オリックス銀行には次に示すデメリットがあります。

年金を受け取れない

年金を受け取れない

年金の受取先として指定できるインターネット専業銀行は限られています。オリックス銀行は年金を受け取れません。

金利

ネット銀行は店舗を持たないことでコストを削減して、その分を預金金利に上乗せすることで預金者を集めるビジネスモデルが一般的です。オリックス銀行も例にもれず、メガバンクと比べて定期預金の金利が高いことで評判です。

オリックス銀行の金利(税引前)
預金 預金額 預入期間 金利
普通預金 0.21%
2週間定期預金 50万円以上 2週間 0.22%
スーパー定期 100万円以上
300万円未満
6か月 0.50%
1年 0.85%
2年 0.65%
3年 0.65%
5年 0.70%
7年 0.75%
スーパー定期300 300万円以上
1000万円未満
6か月 0.50%
1年 0.85%
2年 0.65%
3年 0.65%
5年 0.70%
7年 0.75%
大口定期 1000万円以上 6か月 0.50%
1年 0.85%
2年 0.65%
3年 0.65%
5年 0.70%
7年 0.75%

ATM

オリックス銀行は、おもに運用を重視する方向けの定期預金が中心となっています。

生活口座としての日常的な現金の出し入れや公共料金の口座振替の利用を前提としていないため、銀行口座への入出金や振り込みなどの手続きを受け付ける店舗やATMはありません。

通帳やキャッシュカードも発行していません。オリックス銀行口座の入出金はすべて振込で行います。

関連記事

eダイレクト金銭信託(予定配当率型)ソフトバンクグループ株式会社第71号
オリックス銀行の「eダイレクト金銭信託(予定配当率型)ソフトバンクグループ株式会社第71号」が2025年6月20日から販売されます。予定配当率は年1.20%で、信託期間は1年です。
eダイレクト金銭信託(予定配当率型)LINEヤフー株式会社第48号
オリックス銀行の「eダイレクト金銭信託(予定配当率型)LINEヤフー株式会社第44号」が2024年9月18日から販売されます。予定配当率は年0.46%で、信託期間は6か月です。
eダイレクト金銭信託(予定配当率型)株式会社エスコン第4号の募集
オリックス銀行が「eダイレクト金銭信託(予定配当率型)株式会社エスコン第4号」を2024年6月17日から募集を開始します。

コメント