PR

SBI新生銀行の取扱商品、取扱サービス、メリット及びデメリット

銀行

SBI新生銀行のATMや振込手数料、ステージ(優遇プログラム)等についてご紹介します。

SBI新生銀行とは

SBI新生銀行は日本橋に本店を置く普通銀行です。2023年1月4日に新生銀行からSBI新生銀行へ商号変更しました。

新生銀行
金融機関コード 0397
本店 東京都中央区日本橋室町2-4-3
デビットカード J-Debit
クレジットカード Mastercard、Visa、JCB
Bank Pay ×
J-Coin Pay ×
PayB ×
銀行Pay ×
上場市場 東証1部
証券コード 8303

支店

SBI新生銀行には次の支店があります。

新生銀行の支店
都道府県 支店
北海道 札幌
宮城県 仙台
埼玉県 大宮
千葉県 津田沼
東京都 二子玉川
町田
銀座
渋谷
八王子
東京
池袋
上野
新宿
吉祥寺
神奈川県 横浜
藤沢
愛知県 名古屋
京都府 京都
大阪府 梅田
南波
兵庫県 神戸
広島県 広島
福岡 福岡

提携ATMでの引出しや預入れに手数料がかかるので、これらの支店付近にお住いの方以外にはメリットが薄いでしょう。ただし、ステージがゴールド以上だとATM手数料が無料になるので、支店付近でなくても利用価値があります。

メリット

SBI新生銀行には次のメリットがあります。

ポイントが貯まる

SBI新生銀行のサービスを利用すると、次のうちいずれかのポイントを貯めることができます。

新生ポイントプログラム
サービス ポイント
エントリー 1ポイント
ログイン 3ポイント
メールアドレス登録 3ポイント
振込入金 1回25ポイント
最大100ポイント
口座振替登録 1回50ポイント
最大100ポイント
外貨預金 10万円以上で20ポイント
50万円以上で100ポイント
100万円以上で200ポイント
外貨定期預金 10万円以上で20ポイント
50万円以上で100ポイント
100万円以上で200ポイント
Web来店予約 50ポイント
金銭信託 200ポイント
資産運用商品 30万円以上で200ポイント
THEO+新生銀行 10万円以上で20ポイント
50万円以上で100ポイント
100万円以上で200ポイント
積立投資信託 10ポイント
積立外貨預金 10ポイント
THEO+新生銀行の積立 10ポイント
海外ATM利用 1回50ポイント
最大100ポイント
カードショッピング利用 200円につき2ポイント
最大100ポイント

ステージが上がると手数料が割安に

SBI新生銀行には優遇サービス「新生ステップアッププログラム」があります。新生銀行の利用状況によって5つのステージに分かれ、それぞれのステージに応じた優遇サービスが受けられます。

  1. 新生スタンダード
  2. 新生シルバー
  3. 新生ゴールド
  4. 新生プラチナ
  5. 新生ダイヤモンド

新生スタンダード

初めは無条件でスタンダードのステージになります。

新生スタンダード
提携金融機関ATM出金手数料 1回につき110円
インターネットによる他行宛振込手数料 月1回まで無料
特別御礼定期預金

新生シルバー

次に示すいずれかの条件を満たすと、新生シルバーになります。

  • 預入総資産の年間判定残高100万円以上
  • 所定の投資商品の年間判定残高10万円以上
  • 給与振込みの利用
  • 口座自動引落しの利用6回以上
新生シルバー
提携金融機関ATM出金手数料 無料
インターネットによる他行宛振込手数料 月3回まで無料
特別御礼定期預金

新生ゴールド

次に示すいずれかの条件を満たすと、新生ゴールドになります。

  • 預入総資産の年間判定残高500万円以上
  • 所定の投資商品の年間判定残高100万円以上
新生ゴールド
提携金融機関ATM出金手数料 無料
インターネットによる他行宛振込手数料 月5回まで無料
特別御礼定期預金

新生プラチナ

次に示すいずれかの条件を満たすと、新生プラチナになります。

  • 預入総資産の年間判定残高2,000万円以上
  • 所定の投資商品の年間判定残高300万円以上
  • 住宅ローンの利用
  • ラグジュアリーカードの利用
新生プラチナ
提携金融機関ATM出金手数料 無料
インターネットによる他行宛振込手数料 月10回まで無料
特別御礼定期預金 年0.50%

新生ダイヤモンド

次に示すいずれかの条件を満たすと、新生ダイヤモンドになります。

  • 所定の投資商品の年間判定残高2,000万円以上
新生ダイヤモンド
提携金融機関ATM出金手数料 無料
インターネットによる他行宛振込手数料 月50回まで無料
特別御礼定期預金 年1.00%

スタートアップ円定期預金

スタートアップ円定期預金は新規口座開設から3か月目までの方を対象とした円定期預金です。

スタートアップ円定期預金
預入期間 金利
3か月 年0.5%

デメリット

SBI新生銀行には以下に示すデメリットがあります。

  • 格付が低い

格付が低い

SBI新生銀行は、銀行の中では格付がやや低めです。

R&Iによる銀行の格付
格付 銀行
AA- auじぶん銀行
オリックス銀行
埼玉りそな銀行
セブン銀行
みずほ銀行
三井住友銀行
三菱UFJ銀行
りそな銀行
A+ 北國銀行
野村信託銀行
八十二銀行
肥後銀行
ローソン銀行
A 紀陽銀行
京都銀行
百五銀行
北海道銀行
北陸銀行
A- あおぞら銀行
イオン銀行
SBI新生銀行
BBB+ 栃木銀行
BBB スルガ銀行

※2023年1月24日現在

手数料

振込手数料

インターネットで振込をすると、次の手数料がかかります。

SBI新生銀行の振込手数料(インターネット)
振込先 ステージ 振込手数料
新生銀行 0円
他行 スタンダード 314円(月1回無料)
ゴールド 210円(月5回無料)
プラチナ 105円(月10回無料)

※振込手数料は税込

ATM手数料

ATMで入金や出金すると、次の手数料がかかります。

SBI新生銀行のATM手数料
ATM ステージ ATM手数料
新生銀行ATM 0円
提携金融機関ATM スタンダード 110円
ゴールド 0円
プラチナ 0円

住宅ローン

ステージがゴールド以上であれば、住宅ローンの事務取扱手数料が割引になります。

住宅ローンの事務取扱手数料
ステージ 事務取扱手数料
ゴールド 15,000円引き
プラチナ 30,000円引き

住宅ローンの残高があると、ステージがプラチナに上がります。

クレジットカード

新生銀行は次のクレジットカードを取り扱っています。

新生銀行のクレジットカード
クレジットカード 国際ブランド 年会費
LUXURY CARD Titanium Mastercard 55,000円
LUXURY CARD Black Mastercard 110,000円
LUXURY CARD Gold Mastercard 220,000円
新生アプラスゴールドカード Mastercard、Visa、JCB 5,500円

SBI新生銀行と住信SBIネット銀行の違い

SBI新生銀行と住信SBIネット銀行は、どちらもSBIホールディングス傘下の銀行です。SBI新生銀行と住信SBIネット銀行の違いは以下のとおりです。

SBI新生銀行と住信SBIネット銀行の違い
項目 SBI新生銀行 住信SBIネット銀行
円普通預金金利 0.001%~0.002% 0.001%
円定期預金(1年未満)金利 0.010% 0.020%
円定期預金(1年以上)金利 0.001%~0.003% 0.020%
ATM出金手数料 無料~110円 無料~110円
他行宛振込手数料 無料~214円 無料~145円
ATM利用手数料無料回数 月5回~無制限 月2回~月20回
他行宛振込手数料無料回数 月1回~月50回 月1回~月20回
デビットカード J-Debit Visa, Mastercard
クレジットカード Visa, Mastercard, JCB Mastercard, JCB
プリペイドカード Visa

基本的な金利や手数料等は住信SBIネット銀行の方が優れています。ただし、スマートプログラムのステージが上がると、SBI新生銀行の方がメリットが多くなります。

キャンペーン

SBI新生銀行の口座を開設すると、次のうちいずれかのポイントが貯まります。

  • Tポイント
  • dポイント
  • nanacoポイント
新生銀行で貯まるポイント
条件 ポイント
口座開設 100
初めてのログイン 200
初めての振込入金 300
3か月定期預金(30万円以上) 400
3か月定期預金(100万円以上) 1,400
3か月定期預金(300万円以上) 2,400
ゴールドステージ達成 2,000

関連記事

T NEOBANK(住信SBIネット銀行Tポイント支店)のメリットとデメリット
T NEOBANKとは「住信SBIネット銀行Tポイント支店」の愛称で、T会員限定の住信SBIネット銀行の指支店です。T NEOBANKの商品やサービスを利用することによって、Tポイントが貯まるのがメリットです。

コメント