pring(プリン)はスマホでメッセージを送るような感覚で、簡単にお金のやりとりができるアプリです。
pringを運営している株式会社pringは、東京証券取引のマザーズ市場に上場している株式会社メタップスの子会社です。
pringの提携銀行
pringを利用するには、次のいずれかの銀行口座が必要です。
地域 | 銀行 |
---|---|
全国 | 三井住友銀行 |
みずほ銀行 | |
イオン銀行 | |
ジャパンネット銀行 | |
住信SBIネット銀行 | |
楽天銀行 | |
北海道 | 北洋銀行 |
東北 | 東邦銀行 |
七十七銀行 | |
関東 | りそな銀行 |
埼玉りそな銀行 | |
京葉銀行 | |
群馬銀行 | |
筑波銀行 | |
武蔵野銀行 | |
千葉銀行 | |
中部 | 愛知銀行 |
近畿 | 近畿大阪銀行 |
中国 | 広島銀行 |
四国 | 百十四銀行 |
四国銀行 | |
愛媛銀行 | |
伊予銀行 | |
九州 | 福岡銀行 |
西日本シティ銀行 | |
熊本銀行 | |
親和銀行 | |
宮崎銀行 | |
北九州銀行 |
日本最大のメガバンクである三菱UFJ銀行には対応していません。三菱UFJ銀行と連携できないのはpringに限らず、PayPayやOrigami Payでも同様です。LINE Payであれば三菱UFJ銀行と連携できます。
pringの手数料
pringで送金するときや支払うときに手数料はかかりません。また、送金されたお金を銀行口座に戻すときも手数料はかかりません。
サービス | 手数料 |
---|---|
送金(送る側) | 0円 |
送金(受取る側) | 0円 |
お店での支払い | 0円 |
チャージ | 0円 |
口座に戻す | 0円 |
ポイントの現金化
ポイントサイト「Point Income」で貯めたポイントを、10ポイント=1円としてpringにチャージすることができます。
pringはチャージ金額を手数料無料で銀行口座に戻すことができるので、ポイントを現金化することができます。
pringのキャンペーン
pringでは次のキャンペーンを実施しています。
プリン友達招待はじめました。
pringアプリをダウンロードして会員登録したうえ、招待コード「4xxHsJ」を入力すると、300円がもらえます。
pringのアプリ
pringのアプリはAndroidとiPhoneに対応しています。Google PlayやApp Storeからダウンロードできます。
コメント