PR

THEO(テオ)はスマホで始められるおまかせ投資サービス

THEO

THEOとはスマホで始められる、おまかせ投資サービスです。ロボアドバイザーによって適切なETFが買い付けられるので、投資に詳しくない方でも簡単に投資を始めることができます。

THEOのポートフォリオ

THEOでは資産運用ニーズを次の3つに分類していて、それぞれのニーズにあったポートフォリオを用意しています。

  • グロース
  • インカム
  • インフレヘッジ

グロース

グロースは長期的に資産を形成したい資産形成層に向けたポートフォリオです。グロースのポートフォリオは、次の米国ETFから構成されます。

分類シンボルETF
先進国株EPPiShares MSCI Pacific ex Japan ETF
EWGiShares MSCI Germany ETF
EWJiShares MSCI Japan ETF
EWTiShares MSCI Taiwan Capped ETF
VGKVanguard FTSE Europe ETF
VOEVanguard Mid-Cap Value ETF
VOTVanguard Mid-Cap Growth ETF
VPLVanguard FTSE Pacific ETF
VTVVanguard Value ETF
FEZSPDR EURO STOXX 50 ETF
SPYGSPDR Portfolio S&P 500 Growth ETF
SPYVSPDR Portfolio S&P 500 Value ETF
VBKVanguard Small-Cap Growth ETF
VBRVanguard Small-Cap Value ETF
新興国株EWYiShares MSCI South Korea Capped ETF
FXIiShares China Large-Cap ETF
VWOiShares China Large-Cap ETF
EWWiShares MSCI Mexico Capped ETF
EPIiShares MSCI Mexico Capped ETF

インカム

インカムは低いリスクでインカム収入を得たい退職層に向けたポートフォリオです。

インカムのポートフォリオは、次の米国ETFから構成されます。

分類シンボルETF
先進国国債IEFiShares 7-10 Year Treasury Bond ETF
TLTiShares 20+ Year Treasury Bond ETF
SPTLSPDR Portfolio Long Term Treasury ETF
VGITVanguard Intmdt-Term Trs ETF
新興国債券EMBiShares JP Morgan USD Em Mkts Bd ETF
EMLCVanEck Vectors JP Morgan EM LC Bd ETF
投資適格債券LQDiShares iBoxx $ Investment Grade Corporate Bond ETF
MBBiShares MBS ETF
IGSBiShares Short-Term Corporate Bond ETF
VMBSVanguard Mortgage-Backed Secs ETF
SPABSPDR Portfolio Aggregate Bond ETF
SPSBSPDR Portfolio Short Term Corp Bd ETF
ハイイールド債券HYGiShares iBoxx $ High Yield Corp Bd ETF
SRLNSPDR Blackstone / GSO Senior Loan ETF
SJNKSPDR Blmbg BarclaysST HY Bd ETF
JNKSPDR Blmbg Barclays High Yield Bd ETF

インフレヘッジ

インフレヘッジは保有資産の実質的価値の目減りを避けたい富裕層に向けたポートフォリオです。

インフレヘッジのポートフォリオは、次の米国ETFから構成されます。

分類シンボルETF
先進国株IGFiShares Global Infrastructure ETF
WOODiShares Global Timber & Forestry ETF
先進国国債TIPiShares TIPS Bond ETF
VTIPVanguard Short-Term Infl-Prot Secs ETF
リート・不動産IYRiShares US Real Estate ETF
RWXSPDR Dow Jones International RelEst ETF
XLREReal Estate Select Sector SPDR
コモディティDBCInvesco DB Commodity Tracking
IAUiShares Gold Trust
SLViShares Silver Trust

THEOの手数料

THEOには手数料として、投資一任報酬がかかります。

THEOの手数料
預かり資産額投資一任報酬
3,000万円以下の部分運用資産額の1.10%
3,000万円を超えた分運用資産額の0.55%

上記はTHEO自体の手数料です。THEOが投資する米国ETF側でも、別途手数料がかかります。

THEOから出金するときに手数料はかかりません。

自動税金最適化サービス

THEOには自動税金最適化サービス「THEO Tax Optimizer(テオ タックス オプティマイザー)」というサービスがあります。

配当金を受け取った場合やリバランスなどの取引により実現利益が出た場合、含み損がある銘柄の売却を行うことで利益を相殺します。これによって利益にかかる税金を抑えることができます。また、同時に類似の銘柄を同価格分買い戻すことで、ポートフォリオの資産配分を維持します。

実現損益が出た場合も同様に含み益がある銘柄を売却して、同時に類似の銘柄を同価格分買い戻します。

売買のたびに取引手数料がかかる証券会社でこの手法を行うと、節税のために手数料が増えてしまいます。テオでは取引ごとではなく預かり資産に応じて手数料がかかるため、この手法が有効になります。

THEO+

THEOは様々なパートナー企業と共に、おまかせ資産運用サービスを展開しています。パートナー企業向けのTHEOをTHEO+(テオプラス)といいます。THEO+はパートナー企業によってポイントやマイルがもらえるものもあります。

THEOおよびTHEO+は1人につき、どれかひとつのみ契約できます。パートナー企業による特典で選ぶのがお得です。

  • THEO+docomo
  • THEO+JAL

THEO+docomo

THEO+docomoはNTTドコモユーザにおすすめのロボアドバイザーです。運用資産額に応じて、毎月dポイントがもらえます。

THEO+JAL

THEO+JALは日本航空のマイルをためている方におすすめのロボアドバイザーです。運用資産額に応じて、毎月マイルがもらえます。

キャンペーン

ロボアドバイザーTHO(テオ)では、次に示すキャンペーンを実施しています。

  • THEO限定 冬のボーナスキャンペーン
  • THEO+docomo 冬のボーナスキャンペーン

THEO限定 冬のボーナスキャンペーン

2022年12月1日から2023年12月1日までのキャンペーン期間中にキャンペーンページからエントリーしたうえ、合計10万円以上を入金(積立を除く)すると、合計入金額に応じて現金がプレゼントされます。

冬のボーナスキャンペーン
期間中の合計入金額プレゼント金額
10万円以上300円
20万円以上500円
30万円以上1,000円
50万円以上2,000円
100万円以上5,000円
200万円以上8,000円
300万円以上12,000円
500万円以上20,000円
1,000万円以上40,000円
2,000万円以上100,000円

THEO+docomo 冬のボーナスキャンペーン

2022年12月1日から2023年2月28日までのキャンペーン期間中に、キャンペーンにエントリーしたうえ、THEO+docomoに合計10万円以上を入金(積立を除く)すると、合計入金額に応じて現金がプレゼントされます。

冬のボーナスキャンペーン
期間中の合計入金額進呈ポイント
10万円以上300pt
20万円以上500pt
30万円以上1,000pt
50万円以上2,000pt
100万円以上5,000pt
200万円以上8,000pt
300万円以上12,000pt
500万円以上20,000pt
1,000万円以上40,000pt
2,000万円以上100,000pt

コメント