auの投資信託ポイントプログラムを大和証券株式会社が導入しました。auの投資信託の残高に応じて、WALLETポイントやWow!スーパーポイントが還元されます。
大和証券には2つのコースがある
大和証券には次に示す2つのコースがあります。
- ダイワ・ダイレクトコース
- ダイワ・コンサルティングコース
大和証券に口座を開設する際、いずれかを選びます。
ダイワ・ダイレクトコース
ダイワ・ダイレクトコースは、おもにインターネットで取引する方に向いたプランです。ダイワ・コンサルティングコースより手数料が安くなっています。一般的には、こちらを選ぶのがよいでしょう。
ダイワ・コンサルティングコース
ダイワ・コンサルティングコースは、おもに対面で取引したい方に向いたプランです。パソコンやスマホの扱いに慣れていない方は、こちらを選ぶとよいでしょう。ただし、社債を取引したい方は、ダイワ・コンサルティングコースを選んだほうが得です。その理由について詳しくは、次の記事をご覧ください。

iDeCo
個人型確定拠出年金(iDeCo)は金融機関によって取扱商品が異なります。大和証券のiDeCoでは、次の商品を取り扱っています。
分類 | 商品 |
---|---|
国内株式 | DCダイワ日本株式インデックス フィデリティ・日本成長株・ファンド ダイワつみたてインデックス日本株式 おすすめ |
海外株式 | DCダイワ外国株式インデックス 大和住銀DC外国株式ファンド UBS中国株式ファンド ブラックロック・インド株式ファンド ダイワ・ロシア株ファンド ダイワ・ブラジル株式ファンド ダイワつみたてインデックス外国株式 おすすめ ダイワ米国厳選株ファンド イーグルアイ Bコース(為替ヘッジなし) |
国内債券 | DCダイワ日本債券インデックス ダイワつみたてインデックス日本債券 おすすめ |
海外債券 | DCダイワ外国債券インデックス ダイワつみたてインデックス外国債券 おすすめ |
国内REIT | DC・ダイワJ-REITオープン |
海外REIT | DCダイワ・グローバルREITインデックスファンド |
バランス型 | DCダイワ・ワールドアセット(六つの羽/安定コース) DCダイワ・ワールドアセット(六つの羽/6分散コース) DCダイワ・ワールドアセット(六つの羽/成長コース) |
定期預金 | あおぞらDC定期(1年) |
信託報酬が高めの投資信託が多いですが、ダイワつみたてインデックスは信託報酬が安くておすすめです。ダイワつみたてインデックスについて詳しくは、次の記事をご覧ください。

大和証券のiDeCoの特徴は、インドやロシア、ブラジルといった新興国を投資対象とするファンドがあることです。他社のiDeCoにはあまり見られません。
個人型確定拠出年金(iDeCo)について詳しくは、次の記事をご覧ください。

auの投資信託ポイントプログラム
auの投資信託ポイントプログラムは、auの投資信託を保有しているだけで毎月ポイントが貯まります。投資信託を保有しているだけでポイントが貯まるプログラムは、楽天証券でも実施しています。
auで携帯電話を契約しているユーザはWALLETポイント、auで携帯電話を契約していないユーザはWow!スーパーポイントを貯めることができます。
もらえるポイント数は保有している投資信託やポイントプログラムによって異なり、次のようになっています。
投資信託 | WALLETポイント | Wow!スーパーポイント |
---|---|---|
auスマート・ベーシック(安定) | 0.04% | 0.02% |
auスマート・ベーシック(安定成長) | 0.04% | 0.02% |
auスマート・プライム(成長) | 0.10% | 0.05% |
auスマート・プライム(高成長) | 0.10% | 0.05% |
たとえば、「auスマート・プライム(高成長)」の月間返金保有残高が100万円の場合は、WALLETポイントが年間1,000ポイント貯まります。
auの投資信託ポイントプログラム参加方法
「auの投資信託ポイントプログラム」アカウント登録サイトにて、au IDまたはWow! IDを登録します。
このとき、「auの投資信託」を保有している大和証券の証券口座情報も登録することで、ポイント還元の対象となります。
ダイワのポイントプログラム
ダイワのポイントプログラムとは、大和証券の取引実績に応じて貯まる「交換ポイント」を、さまざまな商品と交換できるサービスです。
月間の株式と投資信託の売買手数料合計額や買付金額合計額によって、次のポイントが貯まります。
種別 | 対象 | ポイント |
---|---|---|
売買手数料 | 10,800円ごと | 100ポイント |
買付金額 | 100万円ごと | 100ポイント |
貯めたポイントは、こだわりの逸品や世界のブランドなど、さまざまな商品が掲載された「セレクト商品カタログ」から選べます。
ダイワのポイントプログラムは2021年3月31日で廃止されます。ポイントの付与は2020年3月31日で終了となり、ポイントと商品・特典の交換が2021年3月31日で終了します。
ダイワのポイントプログラムについて詳しくは、公式サイトでご確認ください。
行政処分
大和証券は、過去に次の行政処分を受けています。
年度 | 根拠法令 | 処分の種類 |
---|---|---|
平成18年度 | 証券取引法 | 業務停止命令 |
平成18年度 | 証券取引法 | 業務改善命令 |
平成18年度 | 本人確認法 | 是正命令 |
キャンペーン
大和証券では次のキャンペーンを実施しています。
- 「大和証券のiDeCo」資料請求でAmazonギフト券プレゼント
- ダイワの個人向け国債キャンペーン
「大和証券のiDeCo」資料請求でAmazonギフト券プレゼント
2019年9月17日~2020年3月16日のキャンペーン期間中に、大和証券のWebサイトから「ダイワのiDeCo」または「auのiDeCo」の資料請求をすると、Amazonギフト券200円分がプレゼントされます。
さらに、「ダイワのiDeCo」もしくは「auのiDeCo」に加入すると、抽選で50名にAmazonギフト券10,000円分がプレゼントされます。
ダイワの個人向け国債キャンペーン
大和証券では、個人向け国債のキャンペーンを常時開催しています。
大和証券の個人向け国債キャンペーンについて、詳しくは次の記事をご覧ください。
関連記事 個人向け国債キャンペーンの比較
コメント