オリックス株式会社が個人向け社債「第196回無担保社債(社債間限定同順位特約付)」を2019年3月18日に発行します。期間は5年で、利率は0.21%です。
オリックス社債の概要
オリックス株式会社が発行する個人向け社債の概要は、次のとおりです。
名称 | オリックス株式会社 第196回無担保社債(社債間限定同順位特約付) |
期間 | 5年 |
発行日 | 2019年3月18日 |
償還日 | 2024年3月18日 |
利率 | 年0.210%(税引前) |
利払日 | 年2回(毎年3月18日、9月18日) |
発行価格 | 額面100円につき100円 |
申込単位 | 100万円単位 |
格付 | A+(R&I)取得予定 |
募集期間 | 2019年3月4日~3月15日 |
オリックス株式会社とは
「オリックス株式会社 第196回無担保社債(社債間限定同順位特約付)」の発行体(債券の発行元)は、オリックス株式会社です。
オリックス株式会社(東証1部、証券コード8591)は、リース事業をはじめとして金融業や不動産業などを手掛けていて、プロ野球のオリックス・バファローズ球団のオーナーとしても知られています。
時価総額順位で金融サービス業42社中2位の規模を誇ります。
オリックス社債の利率
「オリックス株式会社 第196回無担保社債(社債間限定同順位特約付)」の利率は0.210%(税引前)です。
社債間限定同順位特約とは
「オリックス株式会社 第196回無担保社債(社債間限定同順位特約付)」には担保がありません。
ただし、社債間限定同順位特約が付いていますので、もしオリックス株式会社が担保付きの社債を発行する場合は、「オリックス株式会社 第196回無担保社債(社債間限定同順位特約付)」にも担保が付きます。
オリックス社債の格付
R&I(格付投資情報センター)による「オリックス株式会社 第196回無担保社債(社債間限定同順位特約付)」の格付は「A+」を条件決定日(3月1日)に取得する予定です。
R&Iの格付「A+」とは、「信用力は高く、部分的に優れた要素がある。」を意味しています。プラスの表示は上位格(AA)に近いことを意味しています。
格付について詳しくは次の記事をご覧ください。
過去に発行されたオリックス社債
オリックス株式会社は、過去に次の個人向け社債を発行しています。
発行日 | 名称 | 期間 | 利率 |
---|---|---|---|
2017年6月22日 | 第192回 | 5年 | 0.150% |
2017年5月1日 | 第190回 | 5年 | 0.150% |
2016年2月10日 | 第185回 | 5年 | 0.415% |
2015年4月30日 | 第184回 | 5年 | 0.337% |
2015年3月9日 | 第183回 | 4年 | 0.292% |
2014年12月9日 | 第182回 | 5年 | 0.272% |
2014年9月26日 | 第181回 | 10年 | 0.812% |
2014年6月16日 | 第178回 | 7年 | 0.552% |
2013年4月30日 | 第171回 | 10年 | 1.126% |
2013年4月30日 | 第170回 | 5年 | 0.475% |
2013年3月28日 | 第169回 | 5年 | 0.513% |
オリックス株式会社法人向けに発行した社債もご覧になりたい場合は、下記の公式サイトをご覧ください。
オリックス社債の販売会社
「オリックス株式会社 第196回無担保社債(社債間限定同順位特約付)」は、次の証券会社で販売しています。
個人向け社債は対面か電話でしか販売しないことが多いのですが、SMBC日興証券と三菱UFJモルガン・スタンレー証券ではネット(オンライントレード)でも取り扱っています。ただし、各支社とは在庫が別になっているので、売り切れになる可能性が高くなります。
個人向け社債の購入方法について、詳しくは次の記事をご覧ください。
関連記事
その他金融業が発行する個人向け社債については、次の記事もご覧ください。
コメント