スマートベータ指数「JPX日経インデックス400」(JPX日経400)とは

インデックス

JPX日経インデックス400(略称:JPX日経400)とは、東京証券取引所の第1部、第2部、マザーズおよびJASDAQの株式のうち、一定の基準を満たした400銘柄から構成される指数で、日本経済新聞社、日本取引所グループおよび東京証券取引所が算出・公表しています。

JPX日経インデックス400

銘柄の選定基準として、時価総額や売買代金だけでなく、株主資本利益率(ROE)や営業利益、社外取締役の選任、IFRS採用など、「投資家にとって魅力の高い会社」を考慮した、いわゆる「スマート・ベータ」指数です。

分散投資はなるべく多くの銘柄を網羅するのが原則ですが、「玉石混合」になってしまう点を懸念する投資家も多いと思います。そこで、さまざまな条件から投資に値する銘柄を選定した指数として考案されたのがスマート・ベータです。

インデックス投資をしたいものの、経営指標が悪い、経営ガバナンスが弱い、株主を軽視している、といった企業に投資したくない方は、JPX日経400を参考指標とするインデックスファンドに投資するのがよいと思います。

ETF

上場投資信託(ETF)は投資信託と比べて信託報酬が低いので、保有コストが安くなるというメリットがあります。一方、インデックスファンドは購入手数料がかからないものが多いですが、ETFを売買するには株式と同じ手数料がかかります。

JPX日経インデックス400を対象指標とするETFには、次の銘柄があります。

JPX日経インデックス400のETF
コード銘柄
1591NEXT FUNDS JPX日経インデックス400連動型上場投信
1592上場インデックスファンドJPX日経インデックス400
1593MAXIS JPX日経インデックス400上場投信
1599ダイワ上場投信-JPX日経400
1364iシェアーズ JPX日経400 ETF
1474One ETF JPX日経400
2526NZAM 上場投信 JPX日経400

このうち、おすすめの銘柄は「MAXIS JPX日経インデックス400上場投信」です。信託報酬が安いうえ、流動性が高く売買が活発に行われています。1口単位で売買できるので、少額から投資できます。

NEXT FUNDS JPX日経インデックス400連動型上場投信

NEXT FUNDS JPX日経インデックス400連動型上場投信」は、JPX日経インデックス400に連動する投資成果を目指すETFです。

信託報酬が高い
概要
銘柄名NEXT FUNDS JPX日経インデックス400連動型上場投信
銘柄コード1591
委託会社野村アセットマネジメント
決算日毎年4月7日および10月7日
信託報酬年0.22%
売買単位1口

「NEXT FUNDS JPX日経インデックス400連動型上場投信」は、つみたてNISAの対象商品ではありません。

楽天証券であれば、手数料無料で「NEXT FUNDS JPX日経インデックス400連動型上場投信」を取引できます。

MAXIS JPX日経インデックス400上場投信

MAXIS JPX日経インデックス400上場投信」は、 JPX日経インデックス400の値動きに連動する投資成果を目指すETFです。

信託報酬が安い
出来高が多い
概要
銘柄名MAXIS JPX日経インデックス400上場投信
銘柄コード1593
委託会社三菱UFJ国際投信
決算日毎年1月16日および7月16日
信託報酬年0.0858%
売買単位1口

「MAXIS JPX日経インデックス400上場投信」は、つみたてNISAの対象商品ではありません。

楽天証券であれば、手数料無料で「MAXIS JPX日経インデックス400上場投信」を取引できます。

ダイワ上場投信-JPX日経400

ダイワ上場投信-JPX日経400」は、信託財産の1口当たりの純資産額の変動率をJPX日経インデックス400の変動率に一致させることを目的とするETFです。

つみたてNISAの対象商品
出来高が少ない
概要
銘柄名ダイワ上場投信-JPX日経400
銘柄コード1599
委託会社大和アセットマネジメント
決算日毎年1月10日および7月10日
信託報酬年0.198%
売買単位1口

JPX日経インデックス400に連動するETFのうち、つみたてNISAの対象商品として唯一選ばれている銘柄が「ダイワ上場投信-JPX日経400」です。

「ダイワ上場投信-JPX日経400」は出来高が少なく、流動性リスクが高い銘柄です。

iシェアーズ JPX日経400 ETF

iシェアーズ JPX日経400 ETF」は、主としてJPX日経インデックス400に採用されている銘柄および採用が決定された銘柄の株式に投資することにより、基準価額が対象指数の動きと高位に連動することを目指すETFです。

出来高が少ない
概要
銘柄名iシェアーズ JPX日経400 ETF
銘柄コード1364
委託会社ブラックロック・ジャパン
決算日毎年2月9日および8月9日
信託報酬年0.1265%
売買単位1口

「iシェアーズ JPX日経400 ETF」は、つみたてNISAの対象商品ではありません。

楽天証券であれば、手数料無料で「iシェアーズ JPX日経400 ETF」を取引できます。

One ETF JPX日経400

One ETF JPX日経400」は、JPX日経インデックス400に連動する投資成果を目指して運用を行うETFです。

出来高が少ない
概要
銘柄名One ETF JPX日経400
銘柄コード1474
委託会社アセットマネジメントOne
決算日毎年1月8日および7月8日
信託報酬年0.187%
売買単位1口

「One ETF JPX日経400」は、つみたてNISAの対象商品ではありません。

NZAM 上場投信 JPX日経400

「NZAM 上場投信 JPX日経400」は、投資信託財産の一口当たりの純資産額の変動率をJPX日経インデックス400の変動率に一致させることを目的とするETFです。

出来高が少ない
概要
銘柄名NZAM 上場投信 JPX日経400
銘柄コード2526
委託会社農林中金全共連アセットマネジメント
決算日毎年2月15日および8月15日
信託報酬年0.1265%
売買単位1口

「NZAM 上場投信 JPX日経400」は、つみたてNISAの対象商品ではありません。

投資信託

JPX日経400をベンチマークとするインデックスファンドには、次のようなものがあります。

  • <購入・換金手数料なし>ニッセイJPX日経400インデックスファンド
  • iFree JPX日経400インデックス
  • 野村インデックスファンド・JPX日経400(愛称:Funds-i日経400)

<購入・換金手数料なし>ニッセイJPX日経400インデックスファンド

<購入・換金手数料なし>ニッセイJPX日経400インデックスファンド」は、「ニッセイJPX日経400インデックスマザーファンド」を通じて、実質的に国内の金融商品取引所上場株式に投資することにより、JPX日経インデックス400(配当込み)の動きに連動する投資成果を目標に運用を行う投資信託です。

信託報酬が安い
つみたてNISAの対象商品
概要
名前<購入・換金手数料なし>ニッセイJPX日経400インデックスファンド
委託会社ニッセイアセットマネジメント
決算日毎年11月20日
信託報酬年0.2145%

「<購入・換金手数料なし>ニッセイJPX日経400インデックスファンド」は、つみたてNISAの対象商品です。

iFree JPX日経400インデックス

iFree JPX日経400インデックス

iFree JPX日経400インデックス」は東京証券取引所上場株式に投資し、投資成果をJPX日経インデックス400の動きに連動させることを目指す投資信託です。

信託報酬が安い
つみたてNISAの対象商品
概要
名前iFree JPX日経400インデックス
委託会社大和アセットマネジメント
決算日毎年3月22日
信託報酬年0.2145%

「iFree JPX日経400インデックス」は、つみたてNISAの対象商品です。

野村インデックスファンド・JPX日経400

野村インデックスファンド・JPX日経400」はJPX日経インデックス400の動きに連動する投資成果を目指して運用を行う投資信託です。

つみたてNISAの対象商品
信託報酬が高い
概要
名前野村インデックスファンド・JPX日経400
愛称Funds-i JPX日経400
委託会社野村アセットマネジメント
決算日毎年9月6日
信託報酬年0.44%

「野村インデックスファンド・JPX日経400」は、つみたてNISAの対象商品です。

JPX日経インデックス400(JPX日経400)以外の指数については、次をご覧ください。

指数一覧
分野指数
株価TOPIX(東証株価指数)
日経225(日経平均株価)
S&P/JPX配当貴族指数
S&P500配当貴族指数
NASDAQ100
MSCIコクサイ・インデックス
MSCIエマージング・マーケット・インデックス
FTSE RAFIエマージング・インデックス
債券NOMURA-BPI総合
FTSE世界国債インデックス
REIT東証REIT指数
S&P先進国REIT指数(除く日本)
商品S&P GSCIトータルリターン指数
ブルームバーグ商品指数

コメント