PR

第3回北九州市サステナビリティボンド5年公募公債(個人向け)北九州市SDGs未来債

北九州市債

北九州市が「第3回北九州市サステナビリティボンド5年公募公債(個人向け)」(愛称:北九州市SDGs未来債)を2023年10月30日に発行します。この記事では、北九州市が発行する地方債についてご紹介します。

概要

北九州市が「北九州市SDGs未来都市計画」で掲げるSDGs戦略(ビジョン)達成に向けた取組みを推進するための資金調達の一環として、自治体初となるサステナビリティボンドを発行します。

「第1回北九州市サステナビリティボンド5年公募公債(個人向け)」で募った資金は、環境改善効果や社会的課題の解決に繋がる事業やプロジェクトに活用されます。

北九州市債の概要
名称 第3回北九州市サステナビリティボンド5年公募公債(個人向け)
愛称 北九州市SDGs未来債
期間 5年
利率 年0.433%(税引前)
発行日 2023年10月30日
利払日 毎年4月30日および10月30日(年2回)
償還日 2028年10月30日
発行価格 額面100円につき100円
申込単位 額面1万円単位
購入限度額 1,000万円まで
発行額 10億円
申込期間 2023年10月6日~2022年10月23日

発行体

北九州市

第3回北九州市サステナビリティボンド5年公募公債(個人向け)」(愛称:北九州市SDGs未来債)の発行体は北九州市です。

北九州市は福岡県にある地方自治体で、全国に20市ある政令指定都市のひとつです。1956年に政令指定都市になった五大都市(横浜市、名古屋市、京都市、大阪市、神戸市)に次いで、1963年に令指定都市になりました。福岡市(1972年)より先に、九州初の政令指定都市になっています。八幡製鉄所をはじめとして、鉄鋼・化学・窯業・電機などの工場が集積する北九州工業地帯があります。

平成28年度の普通会計決算によると、市民1人あたりの市税収入は政令指定都市で少ない方から7番目、歳入における市税割合は政令指定都市で低い方から2番目と、地方交付税等に依存する割合が高くなっています。

北九州市の財政

出典:わかりやすい北九州市の財政(平成30年度版)

発行計画

地方自治体は、あらかじめ地方債の発行計画を立ててから地方債を発行します。令和5年度における北九州市の市債発行計画は次のとおりです。

令和5年度の市債発行計画
発行月 発行市債
2023年9月 5年債(150億円)
2023年12月 10年債(100億円)

市債の発行実績

北九州市は過去に次の市債を発行した実績があります。

市債発行実績
発行日 銘柄 期間 利率
2023年10月30日 第3回北九州市サステナビリティボンド5年公募公債(個人向け) 5年 0.433%
2023年9月28日 北九州市令和5年度第1回公募公債 5年 0.349%
2022年12月23日 北九州市令和4年度第2回公募公債 10年 0.554%
2022年10月28日 第2回北九州市サステナビリティボンド5年公募公債(個人向け) 5年 0.145%
2022年9月27日 北九州市令和4年度第1回公募公債 5年 0.115%
2021年12月24日 北九州市令和3年度第2回公募公債 10年 0.125%
2021年10月28日 第1回北九州市サステナビリティボンド5年公募公債(個人向け) 5年 0.050%
2021年9月28日 北九州市令和3年度第1回公募公債 5年 0.005%
2020年12月24日 北九州市令和2年度第2回公募公債 10年 0.125%
2020年9月23日 北九州市令和2年度第1回公募公債 5年 0.020%
2019年12月24日 北九州市令和元年度第3回公募公債 10年 0.110%
2019年9月26日 北九州市令和元年度第2回公募公債 5年 0.001%
2019年9月26日 北九州市令和元年度第1回公募公債 5年 0.050%

サステナビリティボンド

サステナビリティボンドとはESG債の一種であり、グリーンボンドとソーシャルボンドの両方の特徴を併せ持つ債券です。サステナビリティボンドの特徴として、インパクト(改善効果)に関する情報の公表や第三者機関による評価が求められます。

ESG債の種類
ESG債 環境改善効果 社会的課題の解決
グリーンボンド ×
ソーシャルボンド ×
サステナビリティボンド

具体的には、次のような事業の資金を募ります。

  • 再生可能エネルギー(洋上風力発電関連事業)
  • 気候変動への対応(豪雨災害等から市民を守るための防災対策)
  • 汚染の防止および管理(廃棄物処理関連事業)
  • 自然環境の保全(公園整備事業)
  • エネルギー効率(公共施設の省エネルギー化の推進)
  • 人材を育成する環境整備(特別支援学校、総合療育センター、子供総合センター、保育所、小中学校、新科学館の施設整備など)

株式会社格付投資情報センター(R&I)より、北九州市サステナビリティボンドについて、国際資本市場協会(ICMA)が公表している「グリーンボンド原則 2021」、「ソーシャルボンド原則2021」、「サステナビリティボンドガイドライン2021」等に適合していることについて、評価を取得しています。

利回り

第3回北九州市サステナビリティボンド5年公募公債(個人向け)の利率は年0.433%(税引前) です。

利回り
利回り(税引前) 年0.433%
所得税 15%
復興特別所得税 0.315%
住民税 5%

毎年4月30日と10月30日の年2回、利払いが行われます。

購入対象者

「第3回北九州市サステナビリティボンド5年公募公債(個人向け)」は、北九州市在住者に限らず、誰でも購入することができます。

販売会社

「第3回北九州市サステナビリティボンド5年公募公債(個人向け)」は、次の金融機関で購入することができます。

格付

北九州市および「第3回北九州市サステナビリティボンド5年公募公債(個人向け)」は、格付機関から格付を取得していません。

参考までに、格付投資情報センター(R&I)による地方自治体の格付は次のとおりです。

自治体の格付
格付 自治体
AA+ 宮城県
栃木県
埼玉県
千葉市
静岡県
愛知県
神戸市
岡山県
AA 宮城県
千葉市
福井県
奈良県
徳島県
佐賀県

※2023年10月10日現在

スケジュール

「第2回北九州市サステナビリティボンド5年公募公債(個人向け)」(愛称:北九州市SDGs未来債)の募集から償還までのスケジュールは次のとおりです。

スケジュール
  • 2023.10.6
    申込開始
  • 2023.10.23
    申込終了
  • 2023.10.30
    発行
  • 2024.4.30
    利払い
  • 2024.10.30
    利払い
  • 2025.4.30
    利払い
  • 2025.10.30
    利払い
  • 2026.4.30
    利払い
  • 2026.10.30
    利払い
  • 2027.4.30
    利払い
  • 2027.10.30
    利払い
  • 2028.4.30
    利払い
  • 2028.10.30
    利払い・償還

関連記事

個人向け地方債とは?種類、利率、購入およびメリットをわかりやすく紹介
地方債とは、簡単に言うと都道府県や市町村が税収不足を借金で補うために発行する債券です。この記事では、地方債のあらましや種類、利率、購入方法をわかりやすく紹介します。
格付とは? 格付会社の信用格付で社債が投資適格かどうかが分かる!
格付とは企業の財務内容や業績を分析して、借金を返済する能力を記号で表わしたものです。この記事では格付の意味や格付会社の特徴を紹介しています。これを見れば個人向け社債の投資判断に役立ちます。

参考文献

北九州市 (2023) 令和5年度『サステナビリティボンド』の発行について(愛称『北九州市SDGs未来債』)
北九州市 (2023) 市債の発行実績
北九州市 (2023) 市債の発行計画

コメント