銀行の振込手数料が高くてお悩みなあなたへ。この記事では、振込手数料が無料の銀行をご紹介します。振込手数料がかからないようにするには、いくつか条件があります。これを見れば、無料で振込ができます。
振込手数料が無料になる銀行
超低金利が続いている現状、銀行の預金金利は雀の涙ほどです。銀行選びは金利ではなく手数料の安さで選びましょう。銀行によっては振込手数料が無料になるところもあります。
| 銀行 | おすすめ度 |
|---|---|
| 野村信託銀行 | |
| 大和ネクスト銀行 | |
| オリックス銀行 | |
| 三菱UFJ銀行 | |
| UI銀行 | |
| 住信SBIネット銀行 | |
| SBI新生銀行 | |
| GMOあおぞらネット銀行 | |
| あおぞら銀行BANK支店 | |
| スルガ銀行 | |
| auじぶん銀行 | |
| 楽天銀行 | |
| みずほ銀行 | |
| SMBC信託銀行 | |
| みんなの銀行 |
野村信託銀行
野村信託銀行は他行宛ての振込手数料が月10回まで無料です。ただし、楽天銀行およびSBI新生銀行宛ての振込は、それぞれ月2回まで振込手数料が無料です。
とくに条件はなく、野村信託銀行に口座さえ持っていれば誰でも適用されます。
| 振込先 | 振込手数料の無料回数 |
|---|---|
| 野村證券 | 何回でも |
| その他 | 月10回まで |
大和ネクスト銀行
大和ネクスト銀行では、自分名義であれば他行宛て振込手数料が何度でも無料です。他人名義なら月3回まで無料です。
| 振込先 | 条件 | 無料回数 |
|---|---|---|
| 大和証券 | – | 何回でも |
| 大和ネクスト銀行 | – | 何回でも |
| 他行 | 自分名義 | 何回でも |
| 他人名義 | 月3回まで |
オリックス銀行
オリックス銀行は他行宛ての振込手数料が月2回まで無料です。
| 振込先 | 無料回数 |
|---|---|
| オリックス銀行 | 何回でも |
| 他行 | 月2回まで |
UI銀行
UI銀行では、優遇サービス「UIプラス」のステージに応じて、他行宛振込手数料が無料になります。
| 振込先 | 条件 | 無料回数 |
|---|---|---|
| UI銀行 | – | 何回でも |
| きらぼし銀行 | – | 何回でも |
| 他行 | UIプラス ステージ1 | 月2回まで |
| UIプラス ステージ2 | 月5回まで | |
| UIプラス ステージ3 | 月7回まで | |
| UIプラス ステージ4 | 月15回まで | |
| UIプラス ステージ5 | 月20回まで |
UI銀行では、預金残高に関わらずに簡単な条件でステージ2になることができます。詳しくは次の記事をご覧ください。

三菱UFJ銀行
三菱UFJ銀行のインターネットバンキング「三菱UFJダイレクト」で他行へ振り込む場合、月に3回まで振込手数料が無料になります。
| 振込先 | 条件 | 無料回数 |
|---|---|---|
| 三菱UFJ銀行 | – | 何回でも |
| 三菱UFJ信託銀行 | – | 何回でも |
| auじぶん銀行 | – | 何回でも |
| 他行 | Eco通帳の利用 | 月1回まで |
| 給与又は年金の受取 | 月3回まで |
住信SBIネット銀行
住信SBIネット銀行では、振込先も住信SBIネット銀行の口座であれば、振込手数料が無料です。
ただし、住信SBIネット銀行の口座を持つ法人や個人は稀なので、あまり活用できないかもしれません。
| 振込先 | 条件 | 無料回数 |
|---|---|---|
| 住信SBIネット銀行 | – | 何回でも |
| 三井住友信託銀行 | – | 何回でも |
| 他行 | スマプロランク1 | 月1回まで |
| スマプロランク2 | 月5回まで | |
| スマプロランク3 | 月10回まで | |
| スマプロランク4 | 月20回まで |
住信SBIネット銀行にはスマートプログラム(スマプロ)というサービスがあり、月ごとの利用状況に応じて4つのランクに分けられます。
| ランク | 条件 |
|---|---|
| 1 | なし |
| 2 | スマート認証NEOの登録 |
| 3 | 総預金の月末残高が300万円以上 ロボアドバイザー資産運用残高の合計が月末時点で100万円以上 住宅ローンを利用 |
| 4 | 外貨預金と仕組預金の月末残高合計が500万円以上 外貨預金と仕組預金の月末残高合計が300万円以上かつ住宅ローンを利用 |
住信SBIネット銀行では、無条件で他行宛て振込手数料が月1回無料になります。
ミライノカードに入会して、引き落とし口座を住信SBIネット銀行口座に設定すると、基本ランクから2ランクアップします。![]()
SBI新生銀行
SBI新生銀行の優遇プログラム「新生ステップアッププログラム」のステージに応じて振込手数料が無料になる回数が決まります。
| 振込先 | 条件 | 無料回数 |
|---|---|---|
| SBI新生銀行 | – | 何回でも |
| 他行 | スタンダード | 月1回まで |
| シルバー | 月3回まで | |
| ゴールド | 月5回まで | |
| プラチナ | 月10回まで | |
| ダイヤモンド | 月50回まで |
スタンダードには無条件でなれますので、少なくとも月に1回は振込手数料が無料になります。
ステージ条件など詳しくは次の記事をご覧ください。

GMOあおぞらネット銀行
GMOあおぞらネット銀行の利用状況によって、他行宛て振込手数料が最大月15回まで無料になります。
| 条件 | 他行宛振込手数料 |
|---|---|
| なし | 月1回無料 |
| 外貨普通預金残高30万円以上または Visaデビット利用額30万円以上(3か月間の合計金額) |
月3回無料 |
| 外貨普通預金残高300万円以上 | 月7回無料 |
| 外貨普通預金残高500万円以上 | 月15回無料 |
あおぞら銀行BANK支店
あおぞら銀行BANK支店の利用状況によって、他行宛て振込手数料が最大月3回まで無料になります。
| 条件 | 他行宛振込手数料 |
|---|---|
| 残高合計500万円以上 | 月2回無料 |
| Visaデビット利用が1回以上 | 月1回無料 |
スルガ銀行
スルガ銀行には手数料優遇サービス「スルガSTARプログラム」があります。ランクが2ツ星以上になると、インターネットバンキングにおいて他行宛て振込手数料が無料になります。
| ランク | 振込手数料 |
|---|---|
| 2ツ星 | 月5回まで無料 |
| 3ツ星 | 月7回まで無料 |
| 4ツ星 | 月10回まで無料 |
スルガSTARプログラムのランクを2ツ星にするためには、次のうちいずれかの条件を満たす必要があります。
- 円預金またはローン残高100万円以上
- SURUGA Visaクレジットの月間利用金額3万円以上
スルガSTARプログラムのランクを3ツ星にするためには、次のうちいずれかの条件を満たす必要があります。
- 円預金またはローン残高300万円以上
スルガSTARプログラムのランクを4ツ星にするためには、次のうちいずれかの条件を満たす必要があります。
- 円預金またはローン残高1,000万円以上
- 円預金またはローン残高20万円以上かつデジタル通帳(Webブックフリー)契約
スルガSTARプログラムは最高ランクである4ツ星にするための条件が簡単です。
楽天銀行
楽天銀行で他行宛て振込手数料を無料にするには、まずハッピープログラムに登録します。
ハッピープログラムの登録は無料で、年会費などもかかりません。
ハッピープログラムでは、楽天銀行の利用状況によって5つのステージに分けられます。
このうち、アドバンスト以上のステージになると、他行宛て振込手数料が無料になります。
| ステージ | 条件 | 回数 |
|---|---|---|
| VIP | 残高100万以上または 取引20件以上 |
月3回 |
| プレミアム | 残高50万以上または 取引10件以上 |
月2回 |
| アドバンスト | 残高10万以上または 取引5件以上 |
月1回 |
| ベーシック | なし | なし |
預金残高10万円以上または取引が月に5件以上の条件を満たせば、月に1回他行宛て振込手数料が無料になります。
これくらいであれば、条件は難しくないでしょう。
預金残高をあまり多く預けておけないという方は、楽天銀行での取引件数を多くすることをおすすめします。
たとえば、次のような取引です。
- 他行口座からの振込
- 他行口座への振込
- ATM入出金
- 給与または年金の受取り
- 口座振替(自動引落)
この中で比較的簡単なのは口座振替です。各種料金の自動引落しを楽天銀行にするだけで取引件数が増えます。
ハッピープログラムに加入すると、これらの取引で楽天ポイントがもらえるようにもなります。
楽天銀行について詳しくは次の記事をご覧ください。

みずほ銀行
みずほ銀行では、次のうちいずれかの条件を満たすと、月3回まで他行宛ての振込手数料が無料になります。
- みずほマイレージクラブカードを年間100万円以上利用
- 資産運用商品残高100万円以上
- 借入残高あり
いずれかひとつでも条件を満たせばよいのですが、振込手数料を無料にすることを目的として行うには、どれもハードルが高すぎます。
auじぶん銀行
auじぶん銀行には、商品やサービスの利用状況に応じて特典を受けられる「じぶんプラス」というサービスがあります。
じぶんプラスのステージが+3以上になると、所定の回数まで振込手数料が無料になります。
| じぶんプラス | 振込手数料無料 |
|---|---|
| +1 | なし |
| +2 | なし |
| +3 | 月3回まで |
| +4 | 月8回まで |
| +5 | 月15回まで |
ステージを+3にするためには、預かり資産残高50万円以上が目安となります。
じぶん銀行について詳しくは、次の記事をご覧ください。

SMBC信託銀行プレスティア
SMBC信託銀行プレスティアは、預入総額1,000万円以上の方に優遇プログラム「プレスティアゴールド」を提供しています。前々月の月間平均総取引残高が100万円以上であれば、振込手数料が割引になります。プレスティアゴールドになると、回数無制限で振込手数料が無料になります。
| 振込先 | 一般 | 残高100万円以上 | プレスティアゴールド |
|---|---|---|---|
| 自行宛 | 無料 | 無料 | 無料 |
| 他行宛 | 264円/件 | 165円/件 | 無料 |
※オンライン振込の手数料
みんなの銀行
みんなの銀行では、月額600円のプレミアム会員になると、他行宛振込手数料が月10回まで無料になります。
| 振込先 | プレミアム会員以外 | プレミアム会員 |
|---|---|---|
| 自行宛 | 無料 | 無料 |
| 他行宛 | 200円/回 | 月10回まで無料 その後は200円/回 |
参考文献
株式会社SMBC信託銀行 (2023) 送金・振込 手数料一覧
株式会社みんなの銀行 (2023) 金利・手数料
コメント