PR

汐留ファンディング(SHIODOME funding)不動産クラウドファンディング

汐留

汐留ファンディング(SHIODOME funding)は不動産投資型のクラウドファンディングです。平均想定利回りが9%以上と、たいへん利回りが高いファンドを募集しています。

概要

汐留ファンディング(SHIODOME funding)の概要は以下のとおりです。

概要
分類 不動産投資型クラウドファンディング
出資方式 優先劣後出資
入金 投資確定後
平均想定利回り 8.69%
平均運用期間 341日
平均募集金額 28,076,923円
平均劣後出資比率 14.0%
公式サイト shiodome-funding.com

運営会社

不動産特定共同事業

汐留ファンディングの運営会社である汐留プロパティ株式会社は、不動産特定共同事業者の第1号事業者(電子取引業務を行う)です。つまり不動産投資クラウドファンディングにまつわる業務をすべて自前で行います。

会社概要
商号 汐留プロパティ株式会社
設立日 2017年4月24日
資本金 1億円
代表者 代表取締役社長 大原龍
事業内容 不動産の売買、仲介、斡旋、賃貸及び管理
不動産投資コンサルティング業務
所在地 東京都港区東新橋一丁目5番2号 汐留シティセンター33階
不動産特定共同事業 東京都知事 第164号
宅地建物取引業 東京都知事 (2) 第100663号
賃貸住宅管理業 国土交通大臣(02)第0001680号

不動産特定共同事業

不動産特定共同事業第1号事業(電子取引業務を行う)

組合型

匿名組合

投資対象物件

住居

最低出資金額

1口(10,000円)

募集方式

抽選

メリット

汐留ファンディングには以下に示すメリットがあります。

利回りが高い
中途解約できる

利回りが高い

汐留ファンディングのファンドは、不動産投資型クラウドファンディングの中でも利回りが高くなっています。

不動産CFの利回り
順位 クラウドファンディング 平均利回り
1 ヤマワケエステート 15.95%
2 汐留ファンディング 8.69%
3 victory fund 8.65%
4 パートナーズファンディング 8.41%
5 TECROWD 8.29%
6 まにわく 8.22%
7 みんなの年金 8.00%
7 TSUMUGU FUND 8.00%
9 LEVECHY(レベチー) 7.86%
10 COZUCHI 7.16%

※2024年9月12日現在

中途解約できる

不動産投資型クラウドファンディングの多くは中途解約できませんが、汐留ファンディングのプロジェクトは中途解約することができます。出資口数の一部のみを中途解約することはできず、契約口数全部の中途解約となります。中途解約の手続きに約1か月かかります。中途解約すると、出資金1口(10,000円)あたり2,200円の事務手数料がかかるため、元本を割り込みます。

優先劣後出資

優先劣後出資

汐留ファンディングのファンドは、一般投資家による優先出資と汐留プロパティ株式会社による劣後出資から組成されます。

汐留プロパティ株式会社が劣後出資部分を担うため、評価損が発生した場合でも、投資家の資産が優先的に守れます。また、組成ファンドによっては、提携保証会社による物件の買取保障が可能となります。この場合も、汐留プロパティ株式会社が劣後出資部分を担うため、より安全に投資家様の資産が守られる仕組みとなっています。

劣後出資比率はファンドによって異なります。

劣後出資比率が高いほど優先出資者のリスクは低くなります。汐留ファンディングの平均劣後出資比率は14.0%で、不動産投資型クラウドファンディングの中では平均的です。

ファンド

汐留ファンディングは、以下に示すプロジェクトを募集しました。

プロジェクト
プロジェクト 運用期間 想定利回り
汐留ファンディング8号
船橋市市マンションプロジェクト
365日 8.0%
汐留ファンディング7号
浦安市マンションプロジェクト
365日 7.0%
汐留ファンディング6号
千葉県浦安市戸建・集合住宅用地プロジェクト
365日 6.0%
汐留ファンディング5号
船橋市金杉区分マンションプロジェクト
305日 10.0%
汐留ファンディング4号
千葉市美浜区区分マンションプロジェクト
305日 10.0%
汐留ファンディング3号
江東区北砂戸建プロジェクト
365日 10.0%
汐留ファンディング2号
習志野市戸建プロジェクト
184日 10.0%
汐留ファンディング1号
大和市中古戸建リノベーションプロジェクト
365日 10.0%
平均 327日 8.8%

※想定利回りは年率(税引前)

評判と口コミ

利用の流れ

汐留ファンディングにおける利用の流れは以下のとおりです。

利用の流れ
  • 1
    会員登録
  • 2
    出資者登録
  • 3
    プロジェクトへ応募
  • 4
    抽選
    ※抽選式プロジェクトの場合のみ
  • 5
    出資確定
  • 6
    入金
  • 7
    運用開始
  • 8
    配当

会員登録

汐留ファンディングの会員登録を行うには、会員登録ページにてメールアドレスとパスワードを入力します。「登録する」ボタンをクリックすと、入力したメールアドレス宛に認証用メールが届きます。メール本文に記載されている認証用URLをクリックすると、会員登録が完了します。

汐留ファンディングの会員登録

出資者登録

会員登録を行っただけでは、まだプロジェクトへ出資できません。プロジェクトへ出資するには、出資者登録を行う必要があります。

会員登録で登録したメールアドレスとパスワードで汐留ファンディングへログインして、マイぺージから出資者情報登録を行います。登録には本人確認のための身分証明書(マイナンバーカードなど)が必要となります。審査を行った上で、登録した住所へ本人確認ハガキが郵送されます。葉書を受け取ると、出資者登録が完了します。

汐留ファンディングの出資者登録

リスク

汐留ファンディングのファンドには以下に示すリスクがあります。

  • 信用リスク
  • 流動性リスク

信用リスク

汐留プロパティ株式会社の経営・財務状態が悪化した場合、利払い・償還金の支払いが滞ることがあります。匿名組合型の不動産投資クラウドファンディングの場合、投資家から集めた資金で不動産を購入しても、不動産の所有権は投資家にはありません。汐留プロパティ株式会社の債権者への弁済にファンドの不動産が充てられることがあります。

流動性リスク

不動産投資型クラウドファンディングの多くは中途解約できませんが、汐留ファンディングのプロジェクトは中途解約することができます。ただし、中途解約の手続きに約1か月かかります。

SNS

Facebook

汐留ファンディングはフェイスブックに公式アカントを開設していません。

Instagram

汐留ファンディングはインスタグラムに公式アカントを開設していません。

X

汐留ファンディングはX(旧:Twitter)に公式アカントを開設していません。

関連記事

クラウドファンディングとは? 投資型、購入型、寄付型など分かりやすくタイプ別に紹介
クラウドファンディングとは、インターネット上で不特定多数の人から資金を調達する仕組みのことです。この記事では、タイプ別にクラウドファンディングの各サービスををご紹介します。
Victory Fund不動産クラウドファンディングのメリットとデメリット
Victory Fundはカチデベロップメント株式会社が運営するの不動産投資型クラウドファンディングです。このブログでは、その特徴をご紹介します。
TECROWD(テクラウド)新興国の不動産投資型クラウドファンディング
TECROWD(テクラウド)とは新興国の物件を対象とする不動産投資型クラウドファンディングで、建設会社の株式会社TECRAが運営しています。

参考文献

汐留プロパティ株式会社 (2023) 汐留ファンディング
国土交通省 (2023) 国土交通省 不動産特定共同事業(FTK)法の概要

汐留ファンディング

コメント