日経225先物とは個別企業の株式ではなく、株価指数(日経225)を対象とした取引です。この記事では、日経225先物取引をわかりやすく紹介しています。
取引時間
日経225先物の特徴として、現物株より取引時間が長いことが挙げられます。
取引 | 取引時間 | |
---|---|---|
日経225先物 | 日中 | 8:45~15:15 |
夜間 | 16:30~翌5:30 | |
現物株 | 前場 | 9:00~11:30 |
後場 | 12:30~15:00 |
取引単位
現物株の取引単位は1株単位や100株単位など、銘柄によってまちまちです。
日経225先物には日経225先物ミニと日経225先物ラージの2種類あり、それぞれ取引単位が異なります。
区分 | 取引単位 |
---|---|
日経225先物ミニ | 日経平均株価の100倍 |
日経225先物ラージ | 日経平均株価の1,000倍 |
たとえば、日経平均株価が21,000円であれば、日経225ミニは210万円、日経225ラージは2,100万円が取引単位となります。
証拠金
現物株取引に必要な資金は「株価×単位株式数」です。たとえば、株価21,000円で単位株式数が100株であれば、取引に必要な金額は210万円です。
日経225先物取引では、SPAN証拠金というものが定められていて、これが取引に必要な資金となります。
たとえば、2019年3月22日時点で必要な証拠金は次のとおりです。
区分 | 証拠金 |
---|---|
日経225先物ミニ | 69,000円 |
日経225先物ラージ | 690,000円 |
つまり、取引単位の約31分の1の資金があれば取引できることになります。
取引の流れ
現物株取引では、まず株を買ってから、その株を売ります。買ったときの株価より売るときの株価が高ければ利益となり、株価が安ければ損失となります。
日経225先物取引では、現物株取引のように買ってから売ることもできますし、まず売ってから売ることもできます。売りから入った場合は、売った時の日経平均株価より買い戻したときの日経平均株価が安ければ利益となり、高ければ損失となります。
限月
現物株取引では、買った株はいつ売ってもよく、永久に売らなくても構いません。
日経225先物取引では、取引の期限を表わす月が決められていて、これを限月(げんげつ)と呼びます。
限月には最終決済日(SQ)が決められていて、SQ日までに決済しなければなりません。決済せずにSQ日を迎えると、強制的に決済されます。
限月は各種ありますが、3月・6月・9月・12月のメジャー限月が取引が活発です。
日経225先物では、どの限月を取引するかを選ぶことができます。限月ごとに価格も異なっています。
たとえば、ある日の市況は次のようになっています。
銘柄 | 限月 | 現在値 | 出来高 |
---|---|---|---|
日経225ミニ | 19-04 | 21,190 | 12,601 |
日経225ミニ | 19-05 | 21,185 | 374 |
日経225ミニ | 19-06 | 21,175 | 203,219 |
日経225ミニ | 19-07 | 21,155 | 11 |
日経225ミニ | 19-09 | 21,125 | 1,772 |
日経225ミニ | 19-12 | 20,950 | 89 |
日経225ミニ | 20-03 | 20,890 | 11 |
日経225ミニ | 20-06 | 20,705 | 16 |
日経225ミニ | 20-09 | 20,860 | 2 |
日経225ミニ | 20-12 | 20,475 | 5 |
日経225ミニ | 21-06 | – | 0 |
日経225ミニ | 21-12 | – | 0 |
日経225ミニ | 22-06 | – | 0 |
日経225ミニ | 22-12 | 19,550 | 7 |
日経225ミニ | 23-06 | – | 0 |
日経225ミニ | 23-12 | – | 0 |
メジャー限月かつ直近の限月の取引量が多いことが分かります。あまり先の限月だと、取引が成立していないものもあります。
手数料
日経225先物の手数料は、証券会社によって手数料が異なります。現物株取引より安いのが一般的です。
証券会社 | 日経225先物ミニ | 日経225先物ラージ |
---|---|---|
SBIネオトレード証券 | 33円 | 191円 |
GMOクリック証券 | 34円 | 200円 |
松井証券 | 35円 | 200円 |
マネックス証券 | 35円 | 250円 |
SBI証券 | 35円 | 250円 |
楽天証券 | 35円 | 250円 |
auカブコム証券 | 38円 | 300円 |
大和証券 | 46円 | 380円 |
野村證券 | 108円 | 540円 |
株価指数先物取引には、日経225先物の他に東証マザーズ指数先物があります。
東証マザーズ指数先物について、詳しくは次の記事をご覧ください。
関連記事 東証マザーズ指数先物
コメント