PR

イオン株式会社第28回無担保社債(社債間限定同順位特約付)

AEON MALL

個人向け社債「イオン株式会社第28回無担保社債(社債間限定同順位特約付)」が2025年9月17日に発行されます。

銘柄

イオン株式会社第28回無担保社債(社債間限定同順位特約付)

発行体

「イオン株式会社第28回無担保社債(社債間限定同順位特約付)」の発行体(債権の発行元)はイオン株式会社です。

イオン株式会社は、日本最大級の流通グループを統括する純粋持株会社で、本社は千葉市美浜区にあります。その起源は江戸時代の1758年に創業した呉服店にまでさかのぼり、1926年に法人化、2001年に旧社名ジャスコから現社名へ変更しました。2008年には持株会社体制へ移行し、小売事業はイオンリテールなどが担っています。グループは総合スーパーやショッピングモールの運営、スーパーマーケット、ドラッグストア、ディスカウントストア、金融サービス、ディベロッパー事業、ペット、書店、エンターテインメントなど多岐にわたる事業を国内外で展開しており、約300社の企業で構成されています。

会社概要
社名 イオン株式会社
設立 1926年(大正15年)9月
本社所在地 千葉県千葉市美浜区中瀬1-5-1
代表者 取締役 代表執行役社長 吉田昭夫
資本金 2200億700万円
上場市場 東京証券取引所プライム市場
銘柄コード 8267

イオングループの参加には、以下に示す企業があります。

  • イオン九州株式会社
  • イオン北海道株式会社
  • 株式会社キャンドゥ
  • 株式会社サンデー
  • イオン東北株式会社
  • イオンバイク株式会社
  • オリジン東秀株式会社
  • ミニストップ株式会社
  • 株式会社いなげや
  • 株式会社ダイエー
  • まいばすけっと株式会社
  • 株式会社マルエツ
  • イオンビッグ株式会社
  • 株式会社ビッグ・エー
  • ウエルシアホールディングス株式会社
  • ウエルシア薬局
  • 株式会社コクミン
  • イオンフィナンシャルサービス株式会社
  • 株式会社イオン銀行
  • イオン保険サービス株式会社
  • イオンモール株式会社
  • 株式会社未来屋書店
  • イオントップバリュ株式会社

イオン株式会社の連結業績は以下のとおりです。

連結業績(百万円)
2024年2月期 2025年2月期
営業収益 9,553,557 10,134,877
営業利益 250,822 237,747
経常利益 237,479 224,223
親会社株主に帰属する当期純利益 44,692 28,783

イオン株式会社の損益計算書

イオン株式会社の連結貸借対照表は以下のとおりです。

連結貸借対照表(百万円)
資産 負債・純資産
流動資産 8,693,526 流動負債 8,443,663
固定資産 5,139,792 固定負債 3,268,429
純資産 2,121,226
資産合計 13,833,319 負債純資産合計 13,833,319

総合金融事業を除くと、自己資本比率は14.0%となります 営業活動によるキャッシュ・フローは前年同期の3,684億87百万円から増加しており、事業活動を通じて現金を生み出す力が強化されていることがうかがえます

自己資本比率が7.6%と低い水準にありますが、これは金融事業を含む連結ベースの数値です。金融事業を除いた場合は14.0%となり、事業セグメントによって財務構造が異なる点を考慮する必要があります

営業活動によるキャッシュ・フローは前年比で大幅に増加しており、本業で安定して現金を創出できていることが示されています 。このキャッシュ・フローは、投資活動や財務活動の原資となり、債務返済能力の高さを示す重要な指標です。

以上から、イオン株式会社の財務健全性は、キャッシュ・フローの安定した創出能力によって支えられていると考えられます。ただし、自己資本比率の低さ(特に連結ベース)には留意が必要です。

発行条件

「イオン株式会社第28回無担保社債(社債間限定同順位特約付)」の発行条件は以下のとおりです。

期間

7年

利率

年率1.650%〜2.250%(税引前、仮条件)

発行価格

額面100円につき100円

申込単位

100万円単位

発行額

600億円

社債間限定同順位特約

「イオン株式会社第28回無担保社債(社債間限定同順位特約付)」には担保がありませんが、社債間限定同順位特約がついています。

社債間限定同順位特約とは、イオン株式会社が今後担保付きの社債を発行する場合は、「イオン株式会社第28回無担保社債(社債間限定同順位特約付)」にも同様に担保をつけるという特約です。

担保なしの債券より担保つきの債券の方が債権の回収優先順位が高いため、あとから発行された社債によって不利な扱いがされないという保証になります。

スケジュール

calendar

「イオン株式会社第28回無担保社債(社債間限定同順位特約付)」の条件決定から償還までのスケジュールは以下のとおりです。

スケジュール
  • 2025.8.29
    条件決定
  • 2025.9.1
    募集開始
  • 2025.9.16
    募集終了
  • 2025.9.17
    発行
  • 2026.3.17
    利払い
  • 2026.9.17
    利払い
  • 2027.3.17
    利払い
  • 2027.9.17
    利払い
  • 2028.3.17
    利払い
  • 2028.9.17
    利払い
  • 2029.3.17
    利払い
  • 2029.9.17
    利払い
  • 2030.3.17
    利払い
  • 2030.9.17
    利払い
  • 2031.3.17
    利払い
  • 2031.9.17
    利払い
  • 2032.3.17
    利払い
  • 2032.9.17
    利払い・償還

条件決定日

2025年8月29日

募集期間

2025年9月1日〜2025年9月16日

発行日

2025年9月17日

利払い日

毎年3月17日および9月17日(年2回)

償還日

2032年9月17日

格付

credit ratings

「イオン株式会社第28回無担保社債(社債間限定同順位特約付)」は、格付投資情報センター(R&I)から「A-」の長期個別債務格付を取得する予定です。

販売会社

以下に示す証券会社で「イオン株式会社第28回無担保社債(社債間限定同順位特約付)」を販売しています。

販売会社
証券会社 引受額
みずほ証券 未定
野村證券 未定
SMBC日興証券 未定
大和証券 未定
三菱UFJモルガン・スタンレー証券 未定
SBI証券 未定
岡三証券 未定
600億円

大和証券

大和証券は「イオン株式会社第28回無担保社債(社債間限定同順位特約付)」の買付注文をオンライントレードでも取り扱っています。

三菱UFJモルガン・スタンレー証券

三菱UFJモルガン・スタンレー証券は「イオン株式会社第28回無担保社債(社債間限定同順位特約付)」の買付注文をネットでも取り扱っています。

SBI証券

SBI証券は「イオン株式会社第28回無担保社債(社債間限定同順位特約付)」の買付注文をネットのみで取り扱っています。

SBI証券は「現金10,000円が当たる!夏の債権購入応援キャンペーン」を実施しています。2025年8月8日から2025年9月25日までの期間中にキャンペーンにエントリーしたうえ、キャンペーン対象の債権を購入すると、抽選で150名に現金10,000円がプレゼントされます。「イオン株式会社第28回無担保社債(社債間限定同順位特約付)」は、このキャンペーンの対象債権です。以下に示す条件を満たすことで、当選確率がアップします。

条件 当選確率
① 債券デビュー・再デビュー 2倍
② キャンペーン対象債券を2銘柄購入 2倍
③ 対象債券を1000万円以上購入 2倍
上記①②③のうち2つ以上条件を満たした場合 5倍
キャンペーンで現金が当たる

関連記事

社債とは? わかりやすく種類や購入方法を紹介します
社債投資に関心があるあなたへ。この記事では、個人向け社債の種類や購入方法、株式との違いなどをわかりやすく解説します。
格付とは? 格付会社の信用格付で社債が投資適格かどうかが分かる!
格付とは企業の財務内容や業績を分析して、借金を返済する能力を記号で表わしたものです。この記事では格付の意味や格付会社の特徴を紹介しています。これを見れば個人向け社債の投資判断に役立ちます。
イオンモール株式会社第40回無担保社債(愛称:ハピネスモール債)
イオンモールが個人向け社債「イオンモール株式会社第40回無担保社債(社債間限定同順位特約付)」(愛称:ハピネスモール債)を2024年4月26日に発行します。

参考文献

イオン株式会社 (2025) イオン初となる個人向け社債の発行に関するお知らせ

コメント