野村総合研究所(NRI)の「e-私書箱」や日本郵便の「MyPost」で保険料控除証明書、特定口座年間取引報告書、寄附金控除に関する証明書を電子データで受け取ると、マイナポータル連携で確定申告することができます。
My Post
My Postはあらかじめ指定した差出人からのみ受け取れるので、ダイレクトメールのように身に覚えのない相手から送られてくることはありません。また、受け取り時に本人確認が必要な郵便物もMyPostで受け取ることもできます。
また、マイナンバーのポータルサイト「マイナポータル」で児童手当や予防接種などの手続きをすると、自治体から来る連絡をMyPostで受け取れるようになります。
以下に示す証明書等をe-私書箱で受け取れます。
- 生命保険料控除証明書
生命保険料控除証明書
以下に示す生命保険会社が発行する生命保険料控除証明書をMyPostで受け取ることができます。
- 株式会社かんぽ生命保険
- フコクしんらい生命保険株式会社
MyPostで受信した生命保険料控除証明書は、マイナポータル連携で年末調整や確定申告に利用できます。
e-私書箱
e-私書箱とは、野村総合研究所(NRI)が提供している民間送達サービスです。マイナポータルと連携することで、所得税の確定申告に必要な控除証明書等を受け取ることができます。
さらに、e-Taxとマイナポータルを連携することで、所得税の確定申告で控除証明書等の項目が自動的に入力されるようになります。これまでのように控除証明書等を見ながら手作業で入力しなくても済むようになります。
以下に示す証明書等をe-私書箱で受け取れます。
- 生命保険料控除証明書
- 損害保険料控除証明書
- 住宅取得資金に係る借入金等の年末残高証明書
- 特定口座年間取引報告書
- 公的年金等の源泉徴収票
- 寄附金受領証明書・寄附金控除に関する証明書
生命保険料控除証明書
以下に示す生命保険会社が発行する生命保険料控除証明書をe-私書箱で受け取ることができます。
- 朝日生命保険相互会社
- アフラック生命保険株式会社
- イオン・アリアンツ生命保険株式会社
- 住友生命保険相互会社
- ソニー生命保険株式会社
- SOMPOひまわり生命保険株式会社
- 第一生命保険株式会社
- 大同生命保険株式会社
- 太陽生命保険株式会社
- 東京海上日動あんしん生命保険株式会社
- 日本生命保険相互会社
- ジブラルタ生命保険株式会社
- 富国生命保険相互会社
- プルデンシャル ジブラルタ ファイナンシャル生命保険株式会社
- プルデンシャル生命保険株式会社
- 三井住友海上あいおい生命保険株式会社
- 明治安田生命保険相互会社
以下に示す共済が発行する生命保険料控除証明書をe-私書箱で受け取ることができます。
- JA共済連(全国共済農業協同組合連合会)
- 都道府県民共済グループ(全国生活協同組合連合会)
- こくみん共済 coop(全国労働者共済生活協同組合連合会)
- CO・OP共済(日本コープ共済生活協同組合連合会)
e-私書箱で受信した生命保険料控除証明書は、マイナポータル連携で年末調整や確定申告に利用できます。
損害保険料控除証明書
以下に示す損害保険会社が発行する損害保険料控除証明書をe-私書箱で受け取ることができます。
- あいおいニッセイ同和損害保険株式会社
- AIG損害保険株式会社
- SBI損害保険株式会社
- 共栄火災海上保険株式会社
- セコム損害保険株式会社
- セゾン自動車火災保険株式会社
- ソニー損害保険株式会社
- 損害保険ジャパン株式会社
- 東京海上日動火災保険株式会社
- 日新火災海上保険株式会社
- 三井住友海上火災保険株式会社
以下に示す共済が発行する損害保険料控除証明書をe-私書箱で受け取ることができます。
- JA共済連(全国共済農業協同組合連合会)
- 都道府県民共済グループ(全国生活協同組合連合会)
- こくみん共済 coop(全国労働者共済生活協同組合連合会)
- CO・OP共済(日本コープ共済生活協同組合連合会)
e-私書箱で受信した損害保険料控除証明書は、マイナポータル連携で年末調整や確定申告に利用できます。
住宅取得資金に係る借入金の年末残高等証明書
住宅取得資金に係る借入金の年末残高等証明書については、次がマイナポータル連携しています。
- 住宅金融支援機構
特定口座年間取引報告書
以下に示す証券会社が発行する特定口座年間取引報告書をe-私書箱で受け取ることができます。
- アイザワ証券株式会社
- あかつき証券株式会社
- 安藤証券株式会社
- 池田泉州TT証券株式会社
- いちよし証券株式会社
- 岩井コスモ証券株式会社
- auカブコム証券株式会社
- 株式会社SBI証券
- 株式会社SBIネオモバイル証券
- 岡三証券株式会社
- 岡三証券株式会社 岡三オンライン証券カンパニー
- 岡地証券株式会社
- 京銀証券株式会社
- きらぼしライフデザイン証券株式会社
- 四国アライアンス証券株式会社
- 静銀ティーエム証券株式会社
- 十六TT証券株式会社
- 第四北越証券株式会社
- ちばぎん証券株式会社
- 中銀証券株式会社
- 東海東京証券株式会社
- 東洋証券株式会社
- とちぎんTT証券株式会社
- 西日本シティTT証券株式会社
- 野村證券株式会社
- 八十二証券株式会社
- 浜銀TT証券株式会社
- 播陽証券株式会社
- 百五証券株式会社
- ひろぎん証券株式会社
- ほくほくTT証券株式会社
- 丸三証券株式会社
- 三菱UFJモルガン・スタンレー証券株式会社
- 水戸証券株式会社
- めぶき証券株式会社
- 山和証券株式会社
- LINE証券株式会社
- ワイエム証券株式会社
e-私書箱で受信した特定口座年間取引報告書は、マイナポータル連携で確定申告に利用できます。
公的年金等の源泉徴収票
以下に示す団体が発行する公的年金等の源泉徴収票をe-私書箱で受け取ることができます。
- 日本年金機構
- 国家公務員共済組合連合会
- 警察共済組合
- 公立学校共済組合
- 全国市町村職員共済組合連合会
- 地方職員共済組合
- 地方職員共済組合団体共済部
- 日本私立学校振興・共済事業団
e-私書箱で受信した公的年金等の源泉徴収票は、マイナポータル連携で確定申告に利用できます。
寄附金受領証明書・寄附金控除に関する証明書
以下に示す「ふるさと納税ポータルサイト」が発行する寄附金受領証明書・寄附金控除に関する証明書をe-私書箱で受け取ることができます。
- ANAのふるさと納税
- さとふる
- ふるさとチョイス
- ふるなび
- 楽天ふるさと納税
e-私書箱で受信した寄附金受領証明書・寄附金控除に関する証明書は、マイナポータル連携で確定申告に利用できます。
関連記事

参考文献
日本郵便株式会社 (2022) 控除証明書等データ連携サービス
国税庁 (2022) マイナポータル連携特設ページ(マイナポータルを活用した控除証明書等のデータ取得と自動入力)
国税庁 (2022) マイナポータル連携可能な控除証明書等発行主体一覧
コメント