ふるさとチョイスは返礼品の掲載数や寄付できる自治体の数でNo.1を誇る、ふるさと納税サイトです。ふるさとチョイスの特徴や使い方、キャンペーンなどのお得な情報をご紹介します。
ふるさとチョイスとは
ふるさとチョイスには次のような特徴があります。
- 返礼品の掲載数No.1
- 寄付できる自治体の数No.1
- いろいろ選べる支払い方法
返礼品の掲載数No.1
ふるさと納税制度を利用して自治体へ寄付すると、お礼の品(返礼品)がもらえます。
株式会社トラストバンクによる2019年10月1日時点での調べによると、ふるさと納税サイトのうち「ふるさとチョイス」が返礼品の掲載数でNo.1となっています。
その数は約22万以上にものぼり、豊富な返礼品の中から好きなものを選べます。
寄付できる自治体の数No.1
ふるさと納税サイトは、すべての自治体に対して寄付ができるわけではありません。ふるさと納税サイトによって、寄付の申込みができる自治体が異なります。
株式会社トラストバンクによる2019年10月1日時点での調べによると、ふるさと納税サイトのうち「ふるさとチョイス」が申込み可能自治体数でNo.1となっています。
その数は約1,400自治体になります。
いろいろ選べる支払い方法
ふるさとチョイスでは、寄付金の支払方法がいろいろ選べます。
具体的には、次の決済サービスが利用できます。
- クレジットカード(VISA、Mastercard、JCB、アメリカン・エキスプレス、ダイナースクラブ)
- メルペイ
- Amazon Pay
- d払い
- auかんたん決済
- ソフトバンクまとめて支払い
- PayPal
- Pay-easy
- ネットバンク支払い
- コンビニ払い(ローソーン、ファミリーマート、ミニストップ、デイリーヤマザキ、セイコーマート)
寄付する自治体によっては、次の支払方法も選べます。
- 銀行振込
- 郵便振替
- 現金書留
- 納付書払い
- コンビニ納付書払い
- 自治体の窓口へ直接持参
メルペイ
ふるさと納税サイト「ふるさとチョイス」では、寄付金の決済にフリマアプリ「メルカリ」のスマホ決済サービス「メルペイ」が使えます。
メルペイはチャージ(入金)したお金だけでなく、メルカリの売上金を使って支払いに充てることもできます。つまり、メルカリの売上金を使って、ふるさと納税を行うことができます。
メルカリの売上金を銀行口座へ出金するには振込手数料200円がかかってしまいますが、メルペイの支払いに使えば手数料がかかりません。
メルカリでよく出品されている方にとって、お得なサービスです。
ネットバンク支払い
ふるさとチョイスでは、405の金融機関からネットバンキングを利用して寄付金の支払いができます。
たとえば、次の金融機関などを利用できます。
新型コロナウィルス被害に関する支援ができる
日本全国の自治体で新型コロナウィルス対策のさまざまなプロジェクトが取り組まれています。
ふるさとチョイスでは全国の自治体と連携し、新型コロナウィルスの被害に対して、ふるさと納税の寄付で多角的に支援ができる仕組みを立ち上げています。
キャンペーン
ふるさとチョイスでは、次のキャンペーンを実施しています。
- 1万人に当たる!生産者応援キャンペーン
- 感想投稿で当たる!絶品あごだし
- 今だけ、特別!ニコニコエール品
- 会員登録するだけ!ふるさとの逸品当たる!
- 対象自治体に寄付して「JTBトラベルギフト」を当てよう!
- d払い×ふるさとチョイス ふるさと納税キャンペーン
- Amazon Payで寄付しよう!年末限定特別キャンペーン
- SBI証券×ふるさとチョイス こだわりの逸品が当たる!キャンペーン
- GDO×ふるさとチョイス ゴルフを通じて楽しみながら地域を応援しよう!
- ふるさと納税で人気の品が貰えるキャンペーン
1万人に当たる!生産者応援キャンペーン
2020年12月1日から12月31日までのキャンペーン期間中に、ふるさとチョイスで1万円以上を寄付すると、47都道府県の福袋が抽選で1万人に当たります。
寄付金額が多くなると応募口数が増えて、当選する確率が高くなります。
12月1日~31日までの寄付金額 | 応募口数 |
---|---|
1万円以上 2万円未満 | 1口 |
2万円以上 3万円未満 | 2口 |
3万円以上 4万円未満 | 4口 |
4万円以上 5万円未満 | 5口 |
福袋の内容は都道府県によって異なります。
当道府県 | 福袋の内容 |
---|---|
北海道 | 函館海鮮box(いくら醤油漬、ほたて貝柱、ぼたんえび) |
キャンペーンに応募するには、下記の公式キャンペーンページから応募する必要があります。
感想投稿で当たる!絶品あごだし
2020年11月27日から2021年2月8日までのキャンペーン期間中に、ふるさとチョイスで寄付したうえ、お礼の品の感想を投稿すると、絶品あごだしが抽選で30人に当たります。
キャンペーンに参加するには、下記の公式キャンペーンページから応募する必要があります。
今だけ、特別!ニコニコエール品
ニコニコエール品とは、農林水産省の補助事業である「令和2年度 品目横断的販売促進緊急対策事業のうち地域の創意による販売促進事業」を活用して、ふるさと納税の返礼品を調達しています。
「令和2年度 品目横断的販売促進緊急対策事業のうち地域の創意による販売促進事業」とは、新型コロナウィルス感染拡大による影響を受けた農林漁業者を助ける販売促進の取組みです。
そのため、ニコニコエール品の対象は通常の品より容量が多くなっています。
たとえば、「黒毛和牛切り落としスライス」であれば、次のようになります。
寄付金額 | 容量 | |
---|---|---|
通常の品 | 22,000円 | 500g × 2 |
ニコニコエール品 | 11,000円 | 500g × 2 |
農林水産省の補助事業であるため、農業や漁業が対象となっています。ふるさと納税の返礼品として、肉や魚介類を狙っている方には特におすすめです。ニコニコエール品は数量が限定されていますので、寄付はお早めに。
ニコニコエール品の対象返礼品など詳しくは、下記の公式サイトでご確認ください。
新規会員登録するだけ!ふるさとの逸品当たる!
2020年10月20日から11月30日までのキャンペーン期間中、ふるさとチョイスに新規会員登録すると、抽選で50名に下記商品が当たります。
- しほろ牛リブロースステーキ(3枚800g) 25名
- 静岡うなぎ漁協 うなぎ蒲焼セット 25名
キャンペーンに参加するには、下記の公式キャンペーンページに記載されているキャンペーンコードを入力する必要があります。
対象自治体に寄付して「JTBトラベルギフト」を当てよう!
2020年11月24日から2020年12月7日までのキャンペーン期間中に、ふるさとチョイスから対象自治体に寄付すると、抽選で10名に10,000円分の「JTBトラベルギフト」がプレゼントされます。
「JTBトラベルギフト」の有効期限は10年間なので、コロナ禍が落ち着いてから利用することもできます。
キャンペーン内容について詳しくは、下記の公式サイトでご確認ください。
d払い×ふるさとチョイス ふるさと納税キャンペーン
2020年12月1日から12月31日までのキャンペーン期間中に、ふるさとチョイスでd払いを使って15,000円以上寄付すると、抽選でdポイントが当たります。
等級 | dポイント | 当選者数 |
---|---|---|
1等 | 10,000ポイント | 50名 |
2等 | 5,000ポイント | 100名 |
3等 | 3,000ポイント | 1,000名 |
キャンペーンについて詳しくは、下記の公式キャンペーンページでご確認ください。
Amazon Payで寄付しよう!年末限定特別キャンペーン
2020年11月10日から12月31日までのキャンペーン期間中に、ふるさとチョイスでAmazon Payを使って寄付すると、寄付金額の2%分がAmazonギフト券で還元されます。
SBI証券×ふるさとチョイス こだわりの逸品が当たる!キャンペーン
2020年12月1日から12月30日までのキャンペーン期間中にふるさとチョイスで寄付すると、次の商品が抽選で25人に当たります。
- 鹿児島県薩摩川内市 黒毛和牛すき焼き 600g
- 静岡県吉田町 うなぎ蒲焼・4尾セット
- 北海道浦河町 漁協の浜ゆで毛がに(冷蔵発送) 中サイズ3尾セット
- 三重県尾鷲市 特大伊勢エビセット(3尾 約1.8~2kg)
- 新潟県長岡市 久保田 萬寿720ml(純米大吟醸)
GDO×ふるさとチョイス ゴルフを通じて楽しみながら地域を応援しよう!
2020年12月1日から2021年1月6日までのキャンペーン期間中に「GDOゴルフ場予約クーポン」がお礼の品としてもらえる自治体に寄付すると、ゴルフ場予約で使えるクーポンが抽選でプレゼントされます。
クーポン | 当選者数 |
---|---|
10,000円分 | 50名 |
5,000円分 | 300名 |
ふるさと納税で人気の品が貰えるキャンペーン
2020年11月1日から12月30日までのキャンペーン期間中にふるさとチョイスで寄付すると、次の商品が抽選で15人に当たります。
- 佐賀県上峰町 1000g 佐賀牛「モモしゃぶしゃぶ・すき焼き用」
- 鹿児島県志布志市 うなぎ蒲焼名水慈鰻 特大3尾
- 北海道北広島市【白い恋人&美冬(各1箱)】ISHIYA オリジナルセット
本キャンペーンに参加するには下記の公式キャンペーンページに記載されているキャンペーンコードを入力する必要があります。
会員登録
ふるさとチョイスでは、SNSなど他サービスIDを使って会員登録することもできます。他サービスIDを使って会員登録すると、登録に必要な内容を入力する手間が省けて便利です。
具体的には、次のサービスのアカウントを利用できます。
- Amazon
- LINE
- Yahoo! JAPAN
会員登録では、次の項目を入力します。
- 姓名
- メールアドレス
- ログインID
- パスワード
- 出身地
ログインIDにはメールアドレスが自動設定されますが、好きなIDに変更することができます。
Amazonアカウントでログインできる
Amazonアカウントを持っている方は、会員登録に必要な情報を入力する手間を省けます。
ログイン画面でAmazonアカウントのメールアドレスとパスワードを入力してログインできるので、新たなIDやパスワードを覚える必要はありません。
ふるさとチョイスに会員登録せずに寄付をする場合でも、Amazonアカウントの登録データを利用することができます。
Amazon Payを利用できるので、クレジットカード情報などを入力する手間もなく申込みができます。
ふるさとチョイスについて詳しくは、下記の公式サイトでご確認ください。
コメント