SBIホールディングス株式会社が個人向け社債「第39回SBI債」を発行します。販売開始は2019年5月22日12:00からで、先着順で販売されます。この記事では、SBI債の概要と買い方を紹介します。
SBI債の概要
名称 | SBIホールディングス株式会社 2021/6/4満期 円建社債 |
愛称 | 第39回SBI債 |
期間 | 約2年 |
利率 | 年0.43%(税引前) |
申込単位 | 10万円単位 |
募集期間 | 2019年5月22日~6月3日 |
発行日 | 2019年6月3日 |
償還日 | 2021年6月4日 |
利払日 | 毎年6月4日と12月4日(年2回) |
格付 | BBB+(R&I) |
発行額 | 250億円 |
発行体
「SBIホールディングス株式会社 2021/6/4満期 円建社債(第39回SBI債)」の発行体(債券の発行元)はSBIホールディングス株式会社です。
SBIホールディングス株式会社(東証1部、証券コード8473)は、SBIグループの金融持株会社です。SBIグループ傘下には、次のような企業があります。
- SBI証券
- 住信SBIネット銀行
- SBIカード
- SBI FXトレード
- SBIソーシャルレンディング
- SBIベネフィット・システムズ
- SBIバーチャル・カレンシーズ
- SBI損害保険
- SBIいきいき少額短期保険
- モーニングスター
ユーロ円債
SBI債はユーロ市場において日本円建で発行されるユーロ円債です。分類としては外国債券になりますが、日本円建で発行されるため、為替変動リスクはありません。
格付
R&I(格付投資情報センター)によるSBIホールディングス株式会社のEMTNプログラム格付は「BBB+」です。
R&Iの格付「BBB」とは、「信用力は十分であるが、将来環境が大きく変化する場合、注意すべき要素がある。」を意味しています。プラスの表記は上位格(A)に近いことを意味します。
格付けについて詳しくは次の記事をご覧ください。
販売会社
「SBIホールディングス株式会社 2021/6/4満期 円建社債(第39回SBI債)」は、SBI証券で販売しています。
SBI債は先着順で販売されます。一般的な社債と異なり、申込期間より前に予約することはできません。人気のある商品ですので、確実に入手するためには、販売開始時にすぐ申し込んだ方がよいでしょう。
個人向け社債の購入方法について、詳しくは次の記事をご覧ください。

社債とは? わかりやすく種類や購入方法を紹介します
社債投資に関心があるあなたへ。この記事では、個人向け社債の種類や購入方法、株式との違いなどをわかりやすく解説します。
過去の社債発行実績
SBIホールディングスは、過去に次の社債(SBI債)を発行した実績があります。
名称 | 発行日 | 利率 | 期間 |
---|---|---|---|
第38回SBI債 | 2018年3月4日 | 0.43% | 約2年 |
第37回SBI債 | 2018年7月19日 | 0.48% | 約2年 |
第36回SBI債 | 2017年3月28日 | 0.50% | 約2年 |
関連記事
証券会社が発行する個人向け社債については、次の記事もご覧ください。
コメント