PR

低コストインデックスファンド eMAXIS Slim の評価

eMAXIS Slim

eMAXIS Slim(イーマクシス・スリム)とは、三菱UFJアセットマネジメント株式会社の低コスト・インデックスファンド・シリーズです。

「手数料の業界最低水準を目指し続ける」という方針のもと、他にもっと手数料が安いファンドが登場すると、対抗して信託報酬率を下げるということを何度も実施しています。そのため口コミで評判が広がり、インデックスファンドの中でも人気が高いファンドになっています。

eMAXIS Slimのファンド一覧

eMAXIS Slimシリーズには、11種類のファンドがあります。

eMAXIS Slim ファンド一覧
ファンド信託報酬実質コスト
日本株式(TOPIX) つみたてNISA0.1540%0.172%
日本株式(日経平均) つみたてNISA0.1540%0.176%
先進国株式インデックス つみたてNISA0.1023%0.193%
米国株式(S&P 500) つみたてNISA0.0968%0.250%
新興国株式インデックス つみたてNISA0.1870%0.379%
全世界株式(オール・カントリー) つみたてNISA0.1144%0.209%
全世界株式(除く日本) つみたてNISA0.1144%0.245%
全世界株式(3地域均等型) つみたてNISA0.1144%0.240%
バランス(8資産均等型) つみたてNISA0.1540%0.237%
国内債券インデックス0.1320%0.149%
先進国債券インデックス0.1540%0.199%
国内リートインデックス0.1870%0.089%
先進国リートインデックス0.2200%0.150%

※信託報酬は税抜

アセットマネジメントOneのたわらノーロードや大和投資信託のiFreeよりも信託報酬が安くなっています。

国内株式

eMAXIS Slimに国内株式型は2種類あります。

eMAXIS Slim国内株式(TOPIX)

eMAXIS Slim国内株式(TOPIX)は日本の株式に投資するインデックスファンドで、TOPIXをベンチマークとしています。

eMAXIS Slim国内株式(日経平均)

eMAXIS Slim国内株式(日経平均)は日本の株式に投資するインデックスファンドで、日経平均株価(日経225)をベンチマークとしています。

eMAXIS Slim国内株式(日経平均)の信託報酬は、ファンドの純資産総額に応じて変わります。。

eMAXIS Slim国内株式(日経平均)の信託報酬
純資産総額信託報酬
500億円未満の部分0.1540%
500億円以上 1,000億円未満の部分0.1485%
1,000億円以上の部分0.1430%

eMAXIS Slim国内株式(日経平均)の純資産総額は約127億円です(2021年6月30日現在)。

eMAXIS Slim国内株式(日経平均)よりPayPay投信日経225インデックスの方が信託報酬が安くなっています。

外国株式

eMAXIS Slimに外国株式型は3種類あります。

eMAXIS Slim先進国株式インデックス

eMAXIS Slim先進国株式インデックスは、日本を除く先進国の株式に投資するインデックスファンドで、MSCIコクサイ・インデックス(円換算、為替ヘッジなし)をベンチマークとしています。

eMAXIS Slim先進国株式インデックスの信託報酬は、ファンドの純資産総額に応じて決まります。

eMAXIS Slim先進国株式インデックスの信託報酬
純資産総額信託報酬
500億円未満の部分0.09300%
500億円以上 1,000億円未満の部分0.09145%
1,000億円以上の部分0.08990%

eMAXIS Slim先進国株式インデックスの純資産総額は、2021年1月29日現在で1,574億円です。

eMAXIS Slim先進国株式インデックスよりSBI・先進国株式インデックス・ファンド(愛称:雪だるま(先進国株式))の方が信託報酬が安いです。

eMAXIS Slim 米国株式(S&P 500)

eMAXIS Slim 米国株式(S&P 500)は米国の株式を投資対象とするインデックスファンドで、S&P 500を対象インデックスとしています。

eMAXIS Slim 米国株式(S&P 500)の信託報酬は、ファンドの純資産総額に応じて決まります。

eMAXIS Slim先進国株式インデックスの信託報酬
純資産総額信託報酬
500億円未満の部分0.0880%
500億円以上 1,000億円未満の部分0.0875%
1,000億円以上の部分0.0870%

eMAXIS Slim 米国株式(S&P 500)の純資産総額は、2021年1月29日現在で2,547億円です。

eMAXIS Slim新興国株式インデックス

eMAXIS Slim新興国株式インデックスは新興国株式に投資するインデックスファンドで、MSCIエマージングマーケットインデックスをベンチマークとしています。

eMAXIS Slim新興国株式インデックスの信託報酬は、ファンドの純資産総額に応じて決まります。

eMAXIS Slim新興国株式インデックスの信託報酬
純資産総額信託報酬
500億円未満の部分0.1700%
500億円以上1,000億円未満の部分0.1695%
1,000億円以上の部分0.1690%

eMAXIS Slim 新興国株式インデックスの純資産総額は、2021年1月14日に500億円に達しました。

eMAXIS Slim 新興国株式インデックスよりSBI・新興国株式インデックス・ファンド(愛称:雪だるま(新興国株式))の方が信託報酬が安いです。

全世界株式

eMAXIS Slimに全世界株式型は3種類あります。

eMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー)

eMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー)は、日本を含む全世界の株式を投資対象とするインデックスファンドで、MSCIオール・カントリー・ワールド・インデックス(配当込み、円環残ベース)を対象インデックスとしています。

eMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー)の信託報酬は、ファンドの純資産総額に応じて変わります。

eMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー)の信託報酬
純資産総額信託報酬(税抜)
500億円未満の部分0.1040%
500億円以上 1,000億円未満の部分0.1035%
1,000億円以上の部分0.1030%

eMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー)の純資産総額は、2021年2月時点で約1,000億円に達しました。

eMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー)よりSBI・全世界株式インデックス・ファンド(愛称:雪だるま(全世界株式))の方が信託報酬が安いです。

eMAXIS Slim全世界株式(除く日本)

eMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー)は、日本を除く全世界の株式を投資対象とするインデックスファンドで、MSCIオール・カントリー・ワールド・インデックス(除く日本、配当込み、円環残ベース)を対象インデックスとしています。

eMAXIS Slim全世界株式(除く日本)の信託報酬は、ファンドの純資産総額に応じて変わります。

eMAXIS Slim全世界株式(除く日本)の信託報酬
ファンドの純資産総額信託報酬(税抜)
500億円未満の部分0.120%
500億円以上 1,000億円未満の部分0.115%
1,000億円以上の部分0.110%

eMAXIS Slim全世界株式(除く日本)の純資産総額は、2021年4月時点で約500億円です。

eMAXIS Slim全世界株式(3地域均等型)

eMAXIS Slim全世界株式(3地域均等型)は、日本を含む全世界の株式を投資対象とするインデックスファンドで、国内株式と先進国株式、新興国株式をそれぞれ3分の1づつ配分するのが特徴です。

東証株価指数(TOPIX)とMSCIコクサイ・インデックス(円換算ベース)、MSCIエマージング・マーケット・インデックス(円換算ベース)の合成ベンチマークを対象インデックスとしています。

eMAXIS Slim全世界株式(3地域均等型)の信託報酬は、ファンドの純資産総額に応じて変わります。

eMAXIS Slim全世界株式(3地域均等型)の信託報酬
ファンドの純資産総額信託報酬(税抜)
500億円未満の部分0.120%
500億円以上 1,000億円未満の部分0.115%
1,000億円以上の部分0.110%

eMAXIS Slim全世界株式(3地域均等型)の純資産総額は、2019年7月時点で約63億円です。今のところ、500億円に達する気配はありません。

債券

eMAXIS Slimに債券型は国内債券と先進国債券の2種類があります。

新興国債券ファンドはありません。

eMAXIS Slim国内債券インデックス

eMAXIS Slim国内債券インデックスは、日本の債券に投資するインデックスファンドで、NOMURA-BPI総合をベンチマークとしています。

eMAIXS Slim先進国債券インデックス

eMAIXS Slim先進国債券インデックスは、日本を除く先進国の債券に投資するインデックスファンドで、FTSE世界国債インデックス(除く日本、円換算)をベンチマークとしています。

REIT

eMAXIS Slim国内リートインデックス

eMAXIS Slim国内リートインデックスは、東証REIT指数(配当込み)に連動する投資成果を目指して運用を行う投資信託です。

eMAXIS Slim国内リートインデックス
信託期限無期限
決算日毎年4月25日(休業日の場合は翌営業日)
購入時手数料なし
信託財産留保額なし

eMAXIS Slim国内リートインデックスの信託報酬は、ファンドの純資産総額に応じて変化します。

国内リートインデックスの信託報酬
ファンドの純資産総額信託報酬(税抜)
500億円未満の部分0.1700%
500億円以上 1,000億円未満の部分0.1695%
1,000億円以上の部分0.1690%

2020年6月30日時点の純資産総額は22億円です。

eMAXIS Slim先進国リートインデックス

eMAXIS Slim先進国リートインデックスは、S&P先進国REITインデックス(除く日本、配当込み、円換算ベース)に連動する投資成果を目指して運用を行う投資信託です。

eMAXIS Slim先進国リートインデックス
為替ヘッジなし
信託期限無期限
決算日毎年4月25日(休業日の場合は翌営業日)
購入時手数料なし
信託財産留保額なし

eMAXIS Slim先進国リートインデックスの信託報酬は、ファンドの純資産総額に応じて変化します。

先進国リートインデックスの信託報酬
ファンドの純資産総額信託報酬(税抜)
500億円未満の部分0.2000%
500億円以上 1,000億円未満の部分0.1995%
1,000億円以上の部分0.1990%

2020年6月30日時点の純資産総額は21億円です。

バランス(8資産均等型)

2017年5月にeMAXIS Slimシリーズに追加されたeMAXIS Slimバランス(8資産均等型)は日本株式、先進国株式、新興国株式、日本債券、先進国債券、新興国債券、日本REIT、先進国REITに投資するインデックスファンドです。

販売会社

eMAXIS Slimは次の金融機関で販売しています。

関連記事

大和投資信託の低コストインデックスファンド「iFree」シリーズ
「iFree」は大和投資信託の低コストインデックスファンドシリーズです。NYダウやS&P500など、他のインデックスファンドシリーズでは取り扱っていないインデックスファンドがあるのが特徴となっています。 iFreeのラインナップ iFree...
「たわらノーロード」アセットマネジメントOneのインデックスファンド
「たわらノーロード」は低コストのインデックスファンド・シリーズで、アセットマネジメントOneが運用を行っています。購入時に手数料がかからないノーロード型の投資信託で、信託財産留保額もありません。
ニッセイ・アセットマネジメントの低コストインデックスファンド<購入・換金手数料なし>シリーズ
<購入・換金手数料なし>シリーズとは、ニッセイ・アセットマネジメントの低コストインデックスファンドです。 <購入・換金手数料なし>のファンド一覧 ニッセイ・アセットマネジメントの<購入・換金手数料なし>シリーズには、次のファンドがあります。...

参考文献

三菱UFJアセットマネジメント株式会社 (2023) とことんコストを追求する投資信託、eMAXISSlim(イーマクシス・スリム)

コメント