PR

「たわらノーロード」アセットマネジメントOneのインデックスファンド

たわらノーロード

「たわらノーロード」は低コストのインデックスファンド・シリーズで、アセットマネジメントOneが運用を行っています。購入時に手数料がかからないノーロード型の投資信託で、信託財産留保額もありません。

たわらノーロードとは

「たわらノーロード」は低コストのインデックスファンドシリーズで、アセットマネジメントOneが委託会社(ファンド運用の指図を行う者)です。購入時に購入時手数料がかからないノーロード型の投資信託で、信託財産留保額もありません。

アセットマネジメントOneは、みずほフィナンシャルグループと第一生命ホールディングス系の資産運用会社で、DIAMアセットマネジメント、みずほ信託銀行の資産運用部門、みずほ投資顧問及び新光投信の4社が統合されて発足されました。

たわらノーロードシリーズには、次のファンドがあります。

たわらノーロードのファンド一覧
たわらノーロード信託報酬実質コスト
日経2250.17%0.191%
TOPIX0.17%0.188%
先進国株式0.0999%0.266%
先進国株式<為替ヘッジあり>0.20%0.252%
NYダウ0.225%0.377%
新興国株式0.34%0.818%
全世界株式0.12%0.074%
国内債券0.14%0.154%
先進国債券0.17%0.200%
先進国債券<為替ヘッジあり>0.20%0.231%
国内リート0.25%0.277%
先進国リート0.27%0.447%
先進国リート<為替ヘッジあり>0.35%0.537%
バランス(8資産均等型)0.14%0.329%
バランス(堅実型)0.22%0.260%
バランス(標準型)0.22%0.260%
バランス(積極型)0.22%0.260%
最適化バランス(保守型)0.50%0.550%
最適化バランス(安定型)0.50%0.550%
最適化バランス(安定成長型)0.50%0.550%
最適化バランス(成長型)0.50%0.550%
最適化バランス(積極型)0.50%0.550%
スマートグローバルバランス(保守型)0.50%0.559%
スマートグローバルバランス(安定型)0.50%0.559%
スマートグローバルバランス(安定成長型)0.50%0.559%
スマートグローバルバランス(成長型)0.50%0.559%
スマートグローバルバランス(積極型)0.50%0.559%

※信託報酬は税抜

つみたてNISA

たわらノーロード・シリーズのうち、一部のファンドはつみたてNISAの対象商品に指定されています。

つみたてNISAの対象商品
ファンドつみたてNISAの対象
たわらノーロード TOPIX
たわらノーロード 日経225
たわらノーロード 全世界株式
たわらノーロード 先進国株式
たわらノーロード 先進国株式<為替ヘッジあり>
たわらノーロード NYダウ×
たわらノーロード 新興国株式
たわらノーロード 国内債券×
たわらノーロード 先進国債券×
たわらノーロード 先進国債券<為替ヘッジあり>×
たわらノーロード 国内リート×
たわらノーロード 先進国リート×
たわらノーロード 先進国リート<為替ヘッジあり>×
たわらノーロード バランス(8資産均等型)
たわらノーロード バランス(堅実型)
たわらノーロード バランス(標準型)
たわらノーロード バランス(積極型)
たわらノーロード 最適化バランス(保守型)
たわらノーロード 最適化バランス(安定型)
たわらノーロード 最適化バランス(安定成長型)
たわらノーロード 最適化バランス(成長型)
たわらノーロード 最適化バランス(積極型)
スマートグローバルバランス(保守型)×
スマートグローバルバランス(安定型)×
スマートグローバルバランス(安定成長型)×
スマートグローバルバランス(成長型)×
スマートグローバルバランス(積極型)×

※2022年12月21日現在

iDeCo

個人型確定拠出年金(iDoCo)は金融機関によって取扱商品が異なります。たわらノーロード・シリーズのうち、一部のファンドはiDeCoの対象商品になっています。

iDeCoの対象商品
ファンド金融機関
たわらノーロード TOPIX
たわらノーロード 日経225楽天証券
たわらノーロード 全世界株式
たわらノーロード 先進国株式みずほ銀行
楽天証券
たわらノーロード 先進国株式<為替ヘッジあり>みずほ銀行
たわらノーロード NYダウ
たわらノーロード 新興国株式みずほ銀行
たわらノーロード 国内債券みずほ銀行
楽天証券
たわらノーロード 先進国債券みずほ銀行
楽天証券
たわらノーロード 先進国債券<為替ヘッジあり>みずほ銀行
楽天証券
たわらノーロード 国内リートみずほ銀行
たわらノーロード 先進国リートみずほ銀行
たわらノーロード 先進国リート<為替ヘッジあり>
たわらノーロード バランス(8資産均等型)
たわらノーロード バランス(堅実型)
たわらノーロード バランス(標準型)
たわらノーロード バランス(積極型)
たわらノーロード 最適化バランス(保守型)
たわらノーロード 最適化バランス(安定型)
たわらノーロード 最適化バランス(安定成長型)
たわらノーロード 最適化バランス(成長型)
たわらノーロード 最適化バランス(積極型)
スマートグローバルバランス(保守型)
スマートグローバルバランス(安定型)
スマートグローバルバランス(安定成長型)
スマートグローバルバランス(成長型)
スマートグローバルバランス(積極型)

株式

たわらノーロードのうち、株式に投資するファンドには、次のものがあります。

  • たわらノーロード日経225
  • たわらノーロードTOPIX
  • たわらノーロード先進国株式
  • たわらノーロード先進国株式<為替ヘッジあり>
  • たわらノーロードNYダウ
  • たわらノーロード新興国株式
  • たわらノーロード全世界株式

たわらノーロード日経225

たわらノーロード日経225は日本の株式に投資するインデックスファンドで、日経平均株価をベンチマーク(参考指標)としています。

たわらノーロードTOPIX

「たわらノーロードTOPIX」とは、日本の株式に投資するインデックス・ファンドで、TOPIX(東証株価指数)をベンチマークとしています。

たわらノーロード先進国株式

たわらノーロード先進国株式とは、日本を除く先進国の株式に投資するインデックス・ファンドで、MSCIコクサイ・インデックス(円換算ベース、配当込み、為替ヘッジなし)をベンチマークとしています。

たわらノーロード先進国株式<為替ヘッジあり>

「たわらノーロード先進国株式<為替ヘッジあり>」とは、日本を除く先進国の株式に投資するインデックス・ファンドで、MSCIコクサイ・インデックス(円換算ベース、配当込み、為替ヘッジあり)をベンチマークとしています。低コストのインデックスファンドで為替ヘッジありのものは数少ないので、貴重な存在です。

為替ヘッジを行うには、ヘッジコストがかかります。

ただし、為替ヘッジがない「たわらノーロード先進国株式」と実質コストを比べると、0.001%高いだけです。あまり気にする必要はありません。

たわらノーロードNYダウ

「たわらノーロードNYダウ」とは、米国の株式に投資するインデックス・ファンドで、ダウ工業株30種平均(Dow Jones Industrial Average)をベンチマークとしています。

たわらノーロード新興国株式

たわらノーロード新興国株式とは、新興国の株式に投資するインデックスファンドで、MSCIエマージング・マーケット・インデックス(円換算、配当込み、為替ヘッジなし)をベンチマークとしています。

たわらノーロード全世界株式

たわらノーロード全世界株式とは、MSCIオール・カントリー・ワールド・インデックス(円換算ベース、配当込み、為替ヘッジなし)に連動する成果を目指す投資信託です。たわらノーロード全世界株式について詳しくは次のページをご覧ください。

MSCIオール・カントリー・ワールド・インデックス – 全世界の株式を対象とする株価指数
MSCIオール・カントリー・ワールド・インデックスとは、全世界の株式を対象とする株価指数です。MSCI All Country World Indexを対象とするETFとインデックス・ファンドをご紹介します。

債券

たわらノーロードのうち、債券に投資するファンドには次のものがあります。

  • たわらノーロード国内債券
  • たわらノーロード先進国債券

たわらノーロード国内債券

たわらノーロード国内債券はNOMURA-BPI総合に連動するインデックスファンドです。

たわらノーロード先進国債券

たわらノーロード先進国債券とは、先進国債券の代表的な指数であるFTSE世界国債インデックス(除く日本、円換算ベース、為替ヘッジなし)をベンチマークとしたインデックススファンドです。

たわらノーロード先進国債券<為替ヘッジあり>

たわらノーロード先進国債券<為替ヘッジあり>とは、先進国債券の代表的な指数であるFTSE世界国債インデックス(除く日本、円換算ベース、為替ヘッジあり)をベンチマークとしたインデックススファンドです。低コストのインデックスファンドで為替ヘッジありのものは数少ないので、貴重な存在です。

REIT

たわらノーロードのうち、REIT(不動産投資信託)に投資するファンドには、次のものがあります。

  • たわらノーロード国内リート
  • たわらノーロード先進国リート
  • 先進国リート<為替ヘッジあり>

たわらノーロード国内リート

たわらノーロード国内リートとは、日本のREIT(不動産投資信託)に投資するインデックスファンドで、東証REIT指数(配当込み)をベンチマークとしています。

たわらノーロード先進国リート

たわらノーロード先進国リートとは、先進国の不動産投資信託(REIT)に投資するインデックスファンドで、S&P先進国REITインデックス(除く日本、円換算、配当込み、為替ヘッジなし)をベンチマークとしています。

たわらノーロード先進国リート<為替ヘッジあり>

「たわらノーロード先進国リート<為替ヘッジあり>」は、為替ヘッジがあること以外、ほぼ「たわらノーロード先進国リート」と同じです。ただし、信託報酬が高くなっています。

為替ヘッジを行うには、ヘッジコストがかかります。

為替ヘッジがない「たわらノーロード先進国リート」と実質コストを比べると、年率0.071%高くなっています。ただし、信託報酬が0.08%高いので、ヘッジコストはそれほどかかっていません。

参考:投資信託にかかる手数料

バランス

たわらノーロード バランス(8資産均等型)

たわらノーロード バランス(8資産均等型)は、次の8つの資産クラスの配分比率を均等にする投資信託です。資産配分比率が均等比率から一定以上乖離した場合には、リバランス(均等になるよう再配分)します。

販売会社

たわらノーロードは、次の金融機関で販売しています。

関連記事

低コストインデックスファンド eMAXIS Slim の評価
eMAXIS Slim(イーマクシス・スリム)とは、三菱UFJアセットマネジメント株式会社の低コスト・インデックスファンド・シリーズです。 「手数料の業界最低水準を目指し続ける」という方針のもと、他にもっと手数料が安いファンドが登場すると、...
大和投資信託の低コストインデックスファンド「iFree」シリーズ
「iFree」は大和投資信託の低コストインデックスファンドシリーズです。NYダウやS&P500など、他のインデックスファンドシリーズでは取り扱っていないインデックスファンドがあるのが特徴となっています。 iFreeのラインナップ iFree...
ニッセイ・アセットマネジメントの低コストインデックスファンド<購入・換金手数料なし>シリーズ
<購入・換金手数料なし>シリーズとは、ニッセイ・アセットマネジメントの低コストインデックスファンドです。 <購入・換金手数料なし>のファンド一覧 ニッセイ・アセットマネジメントの<購入・換金手数料なし>シリーズには、次のファンドがあります。...

コメント